DVD |
アルジェントソーマ VOL.13 |
DVDも遂に完結。未放映の26話も収録。
全巻購入特典はハティのフィギュア(笑)。
最近ほんとーフィギュア付きって多くなりましたね。
DVDにしろ、コミックスにしろ^^;。
ソーマも振り返って見返すことにしよう!
http://www.tv-tokyo.co.jp/soma/
|
新世紀GPXサイバーフォーミュラZERO Vol.3(初回版)
|
今回は何と言っても“ブリード加賀”だ!
ジャケットも、そしてディスクピクチャーも。
そのディスクを外してみると、裏には隠れて
アンリ・クレイトーが…(笑)狙ってるな^^。
ZEROの領域が、徐々に見えてきたぞ!!
|
コミックス |
ニーベルングの指輪(1・2) ラインの黄金(上・下) |
今まででかいコミックスとCDROM、
そしてネット連載だけだったのですが、
ようやく普及版として、通常サイズで登場
してくれたので早速衝動買い(笑)。
いろんなメディアの試みも良いのですが、
やはりこのくらいのサイズの方が読みやすく
しっくりとくると思います。全12巻予定。
http://www.leiji-matsumoto.ne.jp
|
超少女明日香 式神編(2) |
明日香の新作完結巻の登場です。
これからも2巻完結ペースで続けるようです^^。
ほんと読みやすくていいペースですよね。
|
征神記ヴァルナス(7)完 |
島崎譲が送る英雄譚も遂に最終巻。
最後はどんな風に幕を閉じたのだろう?
ファンサイトもあるようなので行ってみよう!
http://www.areasw.com/saga/
|
神の名は 日の本神話異聞(2) |
またも掲載誌が休刊…。続きますねぇ^^;
でも完結して完結巻が出て、ほんとよかったですね!
次回作は休刊しないトコで頑張って欲しいです(笑)
|
魔殺ノート 退魔針 スペシャル版(3) |
ご存じ大摩先生の活躍を描く菊地作品、
早くも3巻が登場です!
登場人物も徐々に増えてきて、
だいぶ話の展開もわかるようになってきました^^。
|
DVD |
COWBOY BEBOP 天国の扉 KNOCKIN' ON THE HEAVEN'S DOOR |
まずはこれですな^^。かなーり豪華ですよ♪
ジャケットもディスクのピクチャーも格好いい
ブックレットはビバップならではの遊び満載
さらにさらに特典映像も満載!!すごいよこれは。
価格だけあるよねぇ。とにかく高いっ!!(爆)
www.cowboybebop.com
|
アルジェントソーマ VOL.12 |
破滅と、勇気と、愛と…。エヴァのDEATH編を
思い起こさせる「結局最後の敵は人間か…」的展開。
勇気と愛が宇宙へとこだましていく…。
残すところあと1本!あの大団円はもうすぐです^^。
http://www.tv-tokyo.co.jp/soma/
|
新世紀GPXサイバーフォーミュラZERO Vol.2(初回版)
|
通常版との違いは、唯一ジャケットにはさまってる
きらきらプラカード。今回はあすかでしたね。
ディスクピクチャーはAOIの若武者・新条直輝。
この辺りはCD「ZEROの幻影」と並行して観ると面白い。
特典は無いけどまだまだ続くよ!
ZEROの領域で、君を待ってる。
|
破邪大星彈劾凰ダンガイオー
|
OVAの傑作・平野作品を語るなら欠かせないのが
「イクサー1」「ダンガイオー」「ゼオライマー」
当時まともに観てたのがゼオライマーだけだったので
他の2作もDVDになってくれて嬉しい限りです。
ダンガイオーは続編「破邪巨星G彈劾鳳」が放映され
逆に旧作を振り返る向きもあるのかな?いいことだ^^。
主題歌はアツいよ^^。スパロボでも大活躍中!!
クロス・ファイト!ダンガイオォーッ!!
|
コミックス |
神・風(5) |
買わないつもりでいたのだけど、
書店で手にとってしまった衝動買い的作品。
ようやく物語の全貌が見えてきて、作品世界が
わかってきたような気がします^^。
もう一度読み返せばわかりそう。時間があれば^^;。
http://www.wrenchstudio.gr.jp
|
恋水蓮(4) |
第一部完です。LINもそうだし、少しお休みかな?
英気を養っての復活を心待ちにするとしましょう^^。
あとがきにはリトグラフの話もありましたね。
うちにもようやく届きましたよ^^。部屋に飾ってます♪
水蓮の花が年中咲くは何故?それは恋…恋水蓮。
|
ふしぎ遊戯 完全版(六) |
第六巻。いよいよ第一部佳境!
表紙は朱雀七星士の張宿・井宿・軫宿。
アニメも絶賛放映中!!名作の再録本第一弾でした。
|
魔殺ノート 退魔針 スペシャル版(2) |
名作の再録本第二弾はこちら。
ご存じ大摩先生の活躍を描く菊地作品。
10話ずつ収録してくれてますね。
全7巻。少しずつ読み進めます。
|
吸血姫美夕 OVA絵コンテ[一] 第一話「妖の都」第二話「操の宴」 |
平野屋本舗・垣野内さん作品の新作です。
それもOVA美夕の発掘復刻絵コンテ!!
第二弾は夏かな?^^期待しよう♪
グッズはいつものクリアーファイルと、
妖の都ロゴ入りOVA美夕の下敷きでした^^。
|
華天 |
吸血姫美夕本
いつものりゅうか綾さん個人誌。
今回は委託販売のみでした。
美麗な美夕本は買い続けます!
|
らふぃーる丸 とつげき人生のススメ 新たなる旅立ち |
星界の紋章+おじゃる丸本
ネタ的に楽しいおじゃる丸なラフィール本(笑)。
こういうコミックスもめちゃめちゃありですね〜^^
|
Candy Perfume Girl Girls in Gotham #1.5 |
パワーパフガールズ本
アニメも全世界で大人気放送中!
カートゥーンネットワークの看板番組、ガールズ!
小堺一機の語りも楽しいです♪^^
原作そのままのPPG本がありましたので買ってみました。
|
さいわいの国 ひたぶりの国 ももだるの国 めぐらいの国 |
旧作の復刻・国シリーズの再販です。
2冊で4つの話が読めるお得な構成です^^。
|
009 OVER DRIVE |
サイボーグ009本
今回はあちこちのスペースに突発本が散見されました。
やはりアニメ化により突如再燃した人が多かった模様^^。
これも全く違うジャンルのところにあった1冊。
表紙のジョーが格好良かったので買いました^^。
|
How Fair This Place [SINCE7] |
ガンダムW本
毎回購入させて頂いてますロンカル本最新刊。
今回はちょっぴり大人向け仕様とのこと。
絵柄がクオリティ高いので際立ちます^^。
ばんびさんも009熱再燃中とのこと。
サイトでも全話紹介を連載中♪ジョーファンも訪れよう!
|
MADRIGAL -Missing Piece- |
クロノ・クロス本
作品知らなくても買ってしまう片山愁本。
まあ、コミック版のみなんて買い方もありですから^^。
キャラについてのむっちゃ細かい解説&ツッコミも楽しい。
|
明日を待っている 一竿風月 此処に君が居るから |
ふしぎ遊戯本
井宿メインというのが嬉しくて、
3冊とも買ってきました^^。
やはり井宿が一番いいのだ〜♪
|
小麦ちゃんSOS! |
魂狩・小麦本
1冊だけ見つけた小麦ちゃん健全本。
タツノコファイトのキャラクターである
「電光石火ヴォルター」と「ソウルテイカー」の
対比もなかなか興味深い。お薦めの1冊です。
はるこちゃんは買えたのかな??^^
|
Dark Dream 黄昏の血族 |
吸血鬼ハンターD本
劇場版・DVD発売とタイムリーなDの本。
1冊はその新作劇場版について、もう一つはギャグ本。
|
星に願いを… Vision |
アルジェントソーマ本
昨年からはまったアルソマも1周年。
「星に」と打とうとしたら「保志に」となるバカ辞書^^;。
「星に」は、何冊か買わせて頂いてるサークル。
http://www.juno.dti.ne.jp/~kdl/index.html
「Vision」は、GWサークルの転び的存在^^。
SOMA: http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/2887/
GW: http://kajika.coco.co.jp/index.html
|
甦る悪夢-人造生機ゾンデッド登場- |
勇者王ガオガイガー本
むっちゃくちゃ熱くて濃い本作の、勢いそのままの1冊。
科学考察もめちゃくちゃ細かくて読み応えあります^^。
|
COWBOY BEBOP 3 |
COWBOY BEBOP本
B4で大判、力作のビバップ本です。
やはり劇場版についていろいろと語られていますね。
|
コミックス |
ふしぎ遊戯 完全版(五) |
全九巻。ようやく半ばまで到達。
表紙は青龍七星士の六人が揃い踏み。
さらに過酷な運命が美朱たちに襲い掛かる。
果たして朱雀を呼び出すことは出来るのか?
|
コータローまかりとおる!L 巻之二 |
コータローのかあちゃんが活躍する新作第二巻。
昔を懐かしむ「10倍楽しむ特別講義」が面白い。
ハチャメチャな大暴れに期待しよう。
|
BLACK CAT(6) |
ジャンプコミックスは、軌道に乗って走り出すと、
収拾がつかなくなるくらい伸び続けます^^;。
どうやら本作も大物に成長したっぽいです。
しばし行く末を眺めやっていって観ましょう^^。
|
闇狩り師(1) |
マガジンZから、またまた懐かしの漫画が飛び出しました!
ミスター仙人=九十九乱蔵。思えば私が気功・仙道・玄道・
呪術に格闘技、それらミックスした作品に傾倒してった頃の
本当に契機になった作品。
本作とキマイラ、そして魔獣狩りで美空が居て、
それがあるから今のような晴明ブームも起こり得たのだと思いますね。
併売されてたガイドブックは買わなかったけど、
連載はまだまだ続いてる様子。これからも続けて欲しい。
コミックの絵柄も力強くていいですよ^^。原作も読もう!
|
デッドリー・カーニバル |
毎月のようにコミック発売されてる真弓さんですが、
ウイングスコミックスってかなり久々なのでは?^^
2年近く前の作品がコミックス化しての登場です^^。
未読のも山積しだしてるので^^;、年末まとめて読もう!
|
小説 |
D−邪神砦 |
またも“D強化月間”でしょうか?^^
新作DVDに加え、原作小説の最新刊も登場!!
先日のトークライブでもちょっぴり裏話も出てました^^。
DVDも観ながら、小説も読み進めていきましょう!
|
ムック |
The Five Star Stories OUTLINE |
15周年記念、責任編集は永野本人。
前に増刊で出た“FSS ISSUE”の完全版。
「Z」「ZZ」のイラストもありと、話題満載!
ハードカバーで出して欲しいくらいの力作ですな。
それにしてもFSS未読ムックも増え続けます^^;。
誰か私に時間を下さい!(爆)それこそ永遠の刻を!(散)
http://www.toyspress.co.jp
|
DVD |
マシンロボ クロノスの大逆襲 DVD-BOX 2 |
テレビシリーズの後半戦を全話収録!
パイロットフィルムは、ダンクーガDVDにも
収録されてたものなのかな?
ギャンドラーとの最終決戦まで、
息をも吐かせぬ戦いに日々。
封入特典の小冊子も見所満載!
懐かしのメンバー同窓会、イラストギャラリーや
スタッフインタビュー、そして各話の詳細な解説まで!
レイナが目印の黄色いBOXを即Getしよう!!
|
コミックス |
銀河戦国群雄伝ライ(27)完 |
大団円!
コンプ発刊以来、電撃ガオに至るまで12年!
長期連載に終止符が打たれました!お疲れ様!
スペースオペラ、戦国、中国、獣人等々、
思い起こせば“アウトランダーズ”で培った作風の
集大成的作品。見事に完結させてくれました!!
最終巻の人物紹介では、散っていった英傑達全てを紹介!
イメージ的には、項羽と劉邦や銀英伝を読み終わった
後のような感慨を受けました。是非とも一読頂きたい、
圧巻の大長編戦国絵巻です。
|
ゼルダの伝説 ふしぎの木の実 大地の章 |
ヒウリプロが描くリンクの冒険も4冊目。
原作ゲームファンにもお薦めの力作です♪
書店に赴いたときには捜してみて下さいね^^。
|
小説 |
Seraphita 1th Anniversary Book |
相互リンクもさせて頂いて、いつもお世話になってます
RINKOさんが、サイトの1周年を記念して作られた
サイトを訪れてくれてるファンのための同人誌です。
<遙かなる時空の中で><東京魔人学園><ゴーストハント>
のそれぞれ一編ずつの小説に、素敵なイラストを挿し絵に添えた
ネットだけでしか入手できない貴重な1冊です^^。
|
ムック |
Tales of Joker 26 The Five Star Stories for Mamoru Mania |
表紙は“暴風三王女”のアルル様。←何故か様付け(笑)
ワンフェス情報にディズニーシー、
そして“FSS新作収録!”です!^^
魔導大戦の布陣・進軍図付き解説もあります。
BOTH:3030、どんな展開が待つか期待しましょう!
http://www.toyspress.co.jp
|
MAMORU MANIA 2002 CALENDAR DEMON THE IMPRESSION |
もうこんな時期なのですね〜。冬コミカタログも売ってたし。
年末恒例のカレンダーですが、今回のイラストは、
幻の86年版カレンダーブックに使われたものに
未使用イラストを1点加えた、まさにマモルマニアのための
カレンダーだ! 86持ってる人もGetしなきゃね^^。
http://www.toyspress.co.jp
|
DVD |
The SoulTaker 〜魂狩〜 04 |
ひと月遅れでようやく完成!最新映像満載です♪^^
遂に残すところあと1巻。でも謎は深まるばかり。。
βアプリコンとは何なのか、フリッカーの真の目的は?
☆オフィシャルサイト : www.soultaker.net
☆最新情報公開中!:
|
アルジェントソーマ VOL.10 |
10巻目です。遂にトートが登場します。
私が何故アルジェントソーマにはまったか。
サンライズが手掛け、ガンダムWのキャラデザで、
ガンダムW+リヴァイアスのキャスティングで、
その物語に大変感銘を受けたからです。
山根公利+野崎透+佐野浩敏というスタッフもマル。
主題歌もいいし。ガンダムWのコアなファンは、
流れで観てる方も多いようですよ^^。
どこかしらで接点見つけた方、お薦めします。
http://www.tv-tokyo.co.jp/soma/
|
コミックス |
スターオーシャン セカンドストーリー(7)完 |
完結という見方もあります。
打ち切りという見方もあります。
フェイズガンは格好良かったけど、
先の見えない悲しいラストになったかな?
巻末に収録されてた外伝がもっと読みたいな^^。
こんな感じでまたどこかで出会えると嬉しいな。
|
風雲三姉妹LIN3(5) |
第1部完結。
5巻くらいだとちょうどよく読めますね。
長すぎず、短すぎず^^。第2部、
ちゃんとやるそうです。期待しましょう♪^^
|
征神記ヴァルナス(6) |
こちらはまだまだ続きます!神々の戦いの日々。
強大なる敵にどう立ち向かっていくのか、
ヴァルナスの勇姿を見守りましょう。
|
書籍 |
COWBOY BEBOP KNOCKIN' ON THE HEAVEN'S DOOR |
フィルムコミックっぽいですが、豪華な感じなので
書籍扱いにしておきます(笑)私の中で^^。
気になるDVD発売は2002/1/25に決定!
この本もめちゃめちゃ豪華ですよ!!
フィルムストーリーはもちろん、インタビューや音楽について
スタッフキャストの座談会に設定資料、
ナベシンアフターワードまで!
ビバップファンなら買っておきましょう♪^^
www.cowboybebop.com
|