本日の新着(過去ログ5)

2001/10/13
DVD
COWBOY BEBOP
Session #0 PLUS
サイバー探しの旅で見つけた、これも衝動買いです。
これを観ずにビバップは語れないっ!
というほどのものでも無いとは思いますが^^;、まあ買っとこーみたいな^^。
小冊子のイラストはスパイクとビシャス、真っ赤な薔薇が格好いいので、
一見の価値はありですな^^。Tank!の非売品CD付き☆
TVシリーズが終わって、WOWOWで放映される前、DVDがリリース開始する
ちょっとだけ前に発売されてたようですね。安いのに高い!!(笑)
それだけ希少価値と言うことか三倍値!(自爆)
フィルムブック
The SoulTaker〜魂狩〜
The complete bible
これも衝動買い〜っちゅーか、買うでしょ!(笑)
電撃アニマガ、全話ネタバレあり(笑)、暫く封印ですな(爆)
DVDが揃ってから、ストーリー編は観てみるべし!
 ☆オフィシャルサイト : www.soultaker.net
 ☆最新情報公開中!: モモイズム宣言
コミックス
魔獣狩り[サイコダイバー] 今日の衝動買いの初っぱな。
私の大好きな夢枕獏さんの小説をモチーフに、
漫画家さんの方でいろいろアレンジして別物として出来上がった
って感じのコミックスですね。ある意味同人誌的な・・・。
美空好きなら買ってもいいかな?くらいのキャラ本とも取れるが^^;。
あまりサイコダイバーシリーズ本編の入門にはならないっす^^;。
小説とは別物としてお読み下さいませ。
ふしぎ遊戯 完全版(一)(二)
初回限定版
これこそホントに衝動買い(爆)。
アニメ化もされてるしねー。キッズステーションでやってるけど。
渡瀬悠宇さんの作品は、一度読んでみたかったのですよー。
最近「初回版」という文字と「マウスパッド」という付録に
踊らされてるような感じもしますが(自爆)。全9巻。先は長い^^;。

2001/10/8
コミックス
エリア88〜SPECIAL EDITION〜
黒い子守歌〜砂の薔薇VSスケバン刑事
メッセのコミックシティーにて。
作者の新谷かおる先生自らが、サインもさらさらと
書きつつ、売って下さいました^^。
非常に気さくな方で、楽しかったですよ〜^^。
コッペリア タイトルでおわかり。ノワール本です。
元々「吸血姫美夕」本を描いてらした方なので、
その美しさは申し分なし^^。
それにしてもやっぱり、美夕好きな人は
ノワールにしっかりとはまってますね^^。
是非どちらか好きな人は両方にはまってほしい!
そう願うばかりです^^。
 http://www3.freeweb.ne.jp/play/mikuma/kurage.htm

2001/10/6
DVD
新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN
VOL.1〜3(初回版)
ようやく遂に発見しましたSIN初回版!!
ピクチャー仕様のディスクイラストが、
とにかくめっちゃイイ!!美麗です♪^^
LD未収録映像も完全収録したというDVD版、
繰り返し何度も観てみよう♪^^
これからもサイバーは買うぜよっ!(燃)
コミックス
3×3EYES(37) このサイズとしては驚異的な巻数。まだ終わり見えない^^;。
今回は三只眼昔語り。どんな最後が訪れるか、期待しよう。
BLACK CAT(5) コミックスの折り返しに矢吹君登場してます^^。
何巻ぐらいで纏めてくれるのか、それが気になる。
うまいこと短く纏めてくれると嬉しいなぁ^^;。

2001/9/29
コミックス
変幻退魔夜行 新・カルラ舞う!(八)
吉備の護法神:上
カルラ新編は波乱に次ぐ波乱!!
何が起こるかわからぬ展開にハラハラものですが、
ここでやはり辰王の活躍が心強い!!!
余談にしてコアなネタバレですが^^;、
今回の「衣君建設の下道」という敵は、
“古代のVAGAN”に登場した海童こと
衣君末廬(えのきみまつら)その人のようですね^^。
過去の作品での登場人物が、舞台をかえて
再登場してくれるのも嬉しいことです。
VAGANも復活してくれないですかね〜^^
迦楼羅神教電脳支部
ファイアーエムブレム〜光をつぐもの〜(5)完 冬季ねあの美麗なイラストで送る、
ガンガンW発のゲームコミック完結編。
素敵な世界観の中で展開される死闘、
美形キャラ多数登場の人気ゲームは
やはりこうありたい!という手本ですね^^。
また飛びつけそうなネタがあれば買ってみよう♪

2001/9/24
DVD
メモリアルボックス版
機動戦士Zガンダム
[Part-III]
第3弾登場!これで完結!!
やはり最終2巻はアツイね^^。何度も繰り返し観よう!
解説には遂に富野監督も登場!
Zを振り返っての想いの軌跡、しっかりと読み取ろう!
The SoulTaker 〜魂狩〜 03 新作映像で送る映像得点がスタートです!
本編も勿論全編がクライマックス!!必見です!
 ☆オフィシャルサイト : www.soultaker.net
 ☆最新情報公開中!: モモイズム宣言
アルジェントソーマ VOL.8 来ました8巻ボックス付き!
遂にDVDソーマも後半戦に突入です。
先はまだまだ長いけど、じっくりと見続けよう。
 http://www.tv-tokyo.co.jp/soma/
コミックス
強殖装甲ガイバー(18) ギガンティック・ダークの暗躍が続く。
コミックスもトータル360万部。
根強いファンの支持を得て新たな展開を迎える。
まだまだどんな展開が待ち受けているかわからないぞ^^。
からくりサーカス(19) 最終局面・急展開を迎える、
オートマータとしろがねの戦い。
目が離せない。
小説
BASTARD!!黒い虹I 小説オリジナルの新シリーズ!!
著者はウィザードリィで有名なベニー松山!
期待大の小説、今幕開けです。
雑誌形態
ガンダムエース Vol.2 前回の人気投票発表、特集・DVD完結Zガンダム、
ガンダムDVD新作情報(劇場版3作)、∀劇場版情報、
CDAには少女ハマーン・カーンが初登場、書き出すだけで
盛り沢山な内容充実の1冊です。
裏表紙までがむっちゃアツイ、絶対に買いの1冊です!!

2001/9/16
DVD
新世紀GPXサイバーフォーミュラ11
VOL.1〜3(初回版)
SIN初回版を捜してたのですが、
やはりこちらもあるうちにGetしとこう!
ってことで、3枚纏めて購入してきました。
ピクチャー仕様のディスク、やっぱいいですね♪
引き続きSINも捜し続けます!!
コミックス
神の名は
日の本神話異聞(1)
鬼切丸と似た雰囲気のある新作登場。
人外の力と不死の身体を得た猿田彦が、
日の本の神=天狗神の末裔・死狼丸と旅立つ!
悪しき異国の神=サタンを倒せ!!
K2OFFICE

2001/9/8
コミックス
銀牙伝説ウィード(11) 新たなる仲間、新たなる敵、熊犬の血の目覚め。
進化し続ける感動の犬ロマン、最新刊登場!!
 『銀牙伝説WEED FAN』
 http://www.nihonbungeisha.co.jp/
鬼外カルテ其ノ七
さとり宿の主人
ぴんく国王の人気シリーズ、最新作が登場!!
いつもこのシリーズは感動を伝えてくれるので好き^^。
これで11冊目、これからも続けていってほしい作品です♪
ぴんくの王国
小説
カウボーイビバップ
コード・メモリー
佐藤大氏が脚本を手掛けたビバップのシナリオ、
「ジャミング・ウィズ・エドワード」を中心に、
初期設定のままの少年エドが活躍する物語。
本編とは違う角度で楽しんでもらいたいオリジナル。
ビバップ号に関わる前のエドの大冒険を楽しもう♪
ブギーポップ・アンバランス
ホーリィ&ゴースト
変わらぬ感じの語り口調、ブギーポップがまたやってきた。
すでにこのシリーズも11冊目。長くなったなぁ。
でもすぐ読むさ。そういう作品だからね。続きは書評で。
ムック
Tales of Joker 25
The Five Star Stories for Mamoru Mania
表紙はヴィン・ティン。ピンクが特徴。
ディズニーシーやPSOなどの話はあれど、
やっぱり“FSS新作収録!”が嬉しい^^。
ひさびさのデプレの勇姿に期待しよう♪^^
 http://www.toyspress.co.jp

2001/9/1
コミックス
MONSTER(17) 前巻で小学館漫画賞をこのMONSTERが受賞、
そして今度は20世紀少年が講談社漫画賞を受賞!
W受賞でさらに盛り上がる浦沢コミックス、
勢いは留まること無し!サスペンスホラーも佳境!!
遂に次巻で完結とのこと!しっかりと見届けよう!!
小説
機動戦士Zガンダム
フォウ・ストーリー
そして、戦士に…
アニメージュに別巻として発表された幻の作品、
ZのDVD化に合わせて復活しました!!
0083とは別角度で、ファーストとZを繋ぐ
ガンダムサーガでも重要なストーリー。
これは速攻読みますよ^^。もちろんね♪
魔界都市ブルース 孤影の章 このマンサーチャーシリーズも、溜まった溜まった(汗)
いつか読み進め始められますように!!(笑)
魔界都市新宿きくちファン通信
雑誌形態
カウボーイビバップ PERFECT 総集編 劇場の余韻もそのままに書店に行ったら
あるじゃないですか、まさに買えと言わんばかりに^^。
もちろん即Getでありますよ、ハイ。
コミック版を完全収録+新作描き下ろし50P!
劇場公開直前特別編集なので天国の扉情報も満載!
劇場行く前行った後、必ず買うべし!(撃)
 www.cowboybebop.com

2001/8/25
DVD
メモリアルボックス版
機動戦士Zガンダム
[Part-II]
中盤のZです。特典映像などは無いけど、
その分また解説書がしっかりしてるのでいい。
本編全てが一挙に観れるのがいいんですよね。
時間無くてなかなか観れてませんが^^;
The SoulTaker 〜魂狩〜 02 第2巻は小麦ちゃんとシローが表紙☆
ここからは3話ずつ収録と、またまた
特典映像が良いのだ♪^^
徐々に解けてくる謎、増え続けるフリッカー、
闇のシスプリ少しずつ見えてきてます^^。
 ☆オフィシャルサイト : www.soultaker.net
 ☆最新情報公開中!: モモイズム宣言
アルジェントソーマ VOL.7 ようやく中盤まで辿り着きましたよ♪DVD。
次巻8巻はまたもでっかいボックス付きになります。
本編は絶望から混沌までを収録。
 http://www.tv-tokyo.co.jp/soma/
コミックス
銀牙伝説ウィード外伝 描き下ろしカラー短編も口絵で収録!
ほんとに感動が詰まった珠玉の作品はいつもながら。
それにしてもいろんな雑誌に発表されてたのですね。
こうして1冊になってくれて嬉しかったです。
本編続編も期待しよう!!
 『銀牙伝説WEED FAN』
 http://www.nihonbungeisha.co.jp/
闇咲くりんどう 永久保貴一先生の短編を集めた作品集です。
カルラ本編にも絡んでくるような題材の
オリジナル作品ばかりですね。
最後のオカルト草子は既に1冊出てる作品の
続編または外伝的作品。どれも好きな作品ですね♪
迦楼羅神教電脳支部
Diabolo〜悪魔〜(1) またまた登場!姉妹合作です^^。
お忙しいでしょうに〜ご苦労様です^^;。
1巻とのことで、続刊も出ますよ♪
期待していきましょう^^。
K2OFFICE
∀ガンダム(4) 気が付いてみれば全5巻構成。
なかなかしっかりと語ってくれてますね^^。
月光蝶も飛んでます。クライマックス間近ですね。

2001/8/18
コミックス
スターオーシャンセカンドストーリー(6) 表紙はディアス!!!
TV放映分とちょうど同じトコを収録です。
比べてみるのも面白い♪^^
自分の本来の目的・地球に帰るか、
愛する人を守るため死地へ赴くか。
クロード・C・ケニー、運命の選択…!!

2001/8/15
DVD
吸血姫美夕 Integral 11 今まで観たこと無かったTV版美夕です。
どれが一番お薦めか?と識者の方にお伺いしたところ、
この11巻がお話にありましたので、早速手にしました^^。
他の巻は買わないかも知れませんが^^;
アナザー美夕の世界を体験してみたいと思います。
垣野内成美ホームページ
コミックス
アガルタ(6) 謎を秘めたREALの物語も早6巻。
どこまで続くのだろうか?難しい話です^^;
聖闘士星矢大全
SAINT SEIYA ENCYCLOPEDIA
何故この時期に出たのかは謎ですが^^;、
星矢、それも原作の資料本が登場しました!
非常に良くまとまっていると思います、ハイ^^。
一家に一冊是非チャットマシンの座右にね♪^^

2001/8/12
コミックス
ふぁんたすてぃっく・ふぉー!
〜傀儡・異次元・砂伝・FW〜
天鼓雷音が送る4大作品のショートショート集。
完結した傀儡、同人作品として今尚続く異次元&砂伝、
始まったばかりのFW。見所満載です♪^^
天鼓雷音(てんくらいおん)
『吸血姫美夕』完結記念 平野屋本舗Fan Book
戦−少女イクセリオン 絵コンテ集2
風雲三姉妹LIN3 パイロット版ラフ原画集2
平野屋本舗新着全巻購入♪
遂に完結した『吸血姫美夕』のFanBookは、
平野監督&垣野内先生インタビュー、春に行われた
平野屋本舗アンケート結果発表と盛り沢山!!
やはり美夕の人気はダントツですね^^。
イクセリオンのコンテも豪華!!
ゲストに垣野内先生はじめ、麻宮&菊地、CLAMP、
星野架名先生に、森木さんも描かれています♪
LIN3のアニメもいよいよ完成…かな?^^
垣野内成美ホームページ
姫川明WORKBOOK for Childlen
彦馬のあにまる事件簿
ヒウリプロの新刊は、動物満載のお子様向けコミック☆
過去に小学2,3年生や進研ゼミチャレンジ4年生などに
掲載した作品の再録本という形です。
いろんなところで子供達に夢を与えていたのですね〜^^。
長谷川裕一ひとりスーパーロボット大戦 大外伝・2 長谷川先生が過去に商業誌で発表してきた
ロボットモノ作品の登場メカを総登場させる
人気シリーズの第2巻。壮大な物語になりそうです^^。
星界シリーズFan Circle Group
「アーヴによる人類帝国」会報 総集編1
帝都情報局 1
森岡先生の超外伝や今までの活動レポ、
ジント役の声優さんインタビューなども収録。
この組織力は、まさにアーヴだ…!
 http://frybarec.lacmhacarh.gr.jp
秋葉原王デジガイガー こちらは衝動買いの一冊(笑)
でじこ様大怪獣襲来を元に、何故かそこから
ガ○ガ○ガーへと合体していく凄い展開^^。
両方のFanなら楽しめること請け合いですよ♪

2001/8/11
コミックス
赤と黒 予告編 ノワール予告編にも似た、次回作のエッセンスが
文字としてちりばめられた予告本。
病をおしての発行に脱帽。お疲れ様でした!
迦楼羅神教電脳支部
SEVENTH HEAVEN いつも楽しく遊ばせてもらってるカルラサイトの方々が
みんなで集まって作った豪華な豪華なゲスト本。
いずれも力作揃い☆ほんとにお疲れ様でした♪

Wild Innocent 高田ばんびさん、久々のガンダムW本新作です。
いつも張りつめているリリーナとヒイロ、
戦士にも休養が必要ということでしょうか^^。
こちらも体調不良をおしての作品。お疲れ様でした♪
ロンノとカルスWWW
D−影追い(2)
MASTERS'PANIC外伝 鬼仮面
菊地サイトのみぎー画伯が送る新作。
影追いはインターネット連載中の人気作、
鬼仮面はこれでラストというるろ剣師匠本!
マスパニの歴史を振り返る豪華本になってます^^。
どちらも必見☆ お疲れ様でした♪
Shake★Hands
REMEMBER(ハーロック)
EVER GREEN(ガオガイガー)
いつも楽しみにさせてもらってる白鳥恵さんの新刊。
ハーロックもこれで5冊目。トークもいつも以上に激辛^^;。
ガガガはDVD見終わってからじっくり観させて頂こう♪
久遠の戯 五(吸血姫美夕) いつも楽しみにさせてもらってるりゅうか綾さんの新刊。
幻想的なOVA美夕の世界観が息づいていて嬉しい^^。
こちらも精神的に堪えることを耐えての1冊とのこと。
皆さん大変でしょうが、ご無理なさらずに^^;。
Ny1999 ACT.7 BLUE DIAMOND
(蒼き流星SPTレイズナー)
長年月に渡って柳野泉さんが書き続けてこられた、
レイズナー37〜38話の空白部分を埋める作品ですが、
この7巻で遂に完結!!長い間お疲れ様でした!!
レイはDVDも発売目前。またじっくりと読ませてもらおう。
It's a wonderful world!
(アルジェントソーマ)
前回も購入させてもらったところのソーマ本、
今回もたまたま発見しましたので購入してみました。
タイトルは私も大好きなハティの歌なんですよね!!
ソーマの世界観を表してる素敵なメロディーです♪
少ないけど、こうしてソーマ本があることも、
嬉しいことなんですよね^^。
この本で知ったのですが、DVDにはTV未放送の
26話も収録されるのですね!!楽しみにしてよう^^。
 http://www.tv-tokyo.co.jp/soma/

2001/8/10
コミックス
銀河戦国群雄伝ライ(26) 遂に完結目前!!
いつの世も、戦争とは物悲しい。
たとえ血を分けた弟であっても、
敵味方に別れ、命を奪わねばならぬ
局面に立たされることもある…。
そのとき、師真の胸に去来するものは…?
THE SEA 帰る場所 雷々軒発、宮沢ゆらさん個人誌のサイフォ本、
完結巻の登場です♪
Aurea −伝説の大地へ− 片山愁先生が合同誌として出された幻水本。
昨年冬の作品ですが、スペースでもすごい
売れ行きでした!!
 http://homepage2.nifty.com/garasu-no-tsuki/
小説
FW(フィールドワーカー)猫の棲む島 傀儡シリーズに続く鷹野先生の新作です。
やはり早く読みたくなって今日買ってきてしまった^^。
早速読み始めてます♪ページにも遊びに行こう!
天鼓雷音(てんくらいおん)
フィルムコミック
機動戦士ガンダム0083
STARDUST MEMORY
表紙がむっちゃかっこいいっ!!
というわけでまたも衝動買いしてしまった旭屋発、
最強の巨大ガンダムフィルムブックス最新作!!
星の屑を目撃するにはこれを観ずにはいられない。
ソロモンよ、私は帰ってきた!!!
資料本
THE解析BOOK Ver.12.1 ブレンパワード 有明のマウンテンサイクルより発掘した、
気合いの入った資料・評論本。サイトも熱いよ。
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9508/
雑誌
DVDAX Vol.42/2001/9 いつも情報満載&ムービーてんこ盛りのAX、
ほしいものがこれでいつも増えるんだよねぇ^^。

2001/8/5
コミックス
嵐雪記(3) 片山愁先生の最新作。
妖刀を巡る戦いも、水生(みなぎ)が
遂に本格参戦して激闘編へと移る…。
HPも大人気稼働中♪コミケでも遊びに行こう!
 http://homepage2.nifty.com/garasu-no-tsuki/
魔術師オーフェンはぐれ旅(6) 第1部完結編!!
まずはじっくり楽しみつつ、
続編登場にも期待しよう♪
BLACK CAT(4) つい昨日観終わった「カウボーイビバップ」とも
様々な共通項を見つけだすことのできる楽しい作品。
ビバップファンも是非見比べて観てほしいと思う^^。
こんなこと言うのは私くらいかも知れませぬが^^;。
これも一つの楽しみ方だと、思う次第であります^^。

2001/7/28
コミックス
20世紀少年(6) 時は流れ、ともだちが支配する時代…。
2000年血の大みそかを生き抜いた
ケンヂの意志を継ぐカンナが走る!
まだまだ謎はたくさんある。
今後の展開が気になります。
ムック
松本零士999
〜Story of Galaxy Express 999〜
公式キャラクターブック
プレステ用ゲームの資料本なのですが、
私の好きな、999を中心とした作品群が
その関わりなども織り交ぜてしっかりと
纏め上げられてるので、これは必見!!
雪野弥生、Dr.バン、デスシャドウ号に
戦士の銃=コスモドラグーンの解説もばっちり!
各作品のキャラクター同士の意外な接点も
書かれているので、これでまた関連作品を
見る目が変わると思います^^。
ゲームもやりたいけど、まずは原作制覇だ!
 http://www.leiji-matsumoto.ne.jp
 http://999.msn.co.jp

2001/7/27
DVD
メモリアルボックス版
機動戦士Zガンダム
[Part-I]
感動の名作、刻をこえて・・・!
怒濤の7月発売DVDビデオ第3弾、説明不要のZガンダム!
初回限定セット組は、豪華描き下ろし特製アートBOX付!
5枚組のPart−Iは、ホンコンの途中までを収録☆
各巻の描き下ろしジャケットもコメントとともに注目です!
レイナ☆コンプリート
−誕生から旅立ち−
愛と勇気の感動巨編、コンプリートで登場!
怒濤の7月発売DVDビデオ第4弾、剣狼伝説完全版!
2枚組の小さなケースなので置き場所にも困らない(笑)
3作の剣狼伝説と、菊池通隆のゲストキャラ・ライカが登場する
ライトニングトラップまでを完全収録!
そして2枚目がすごい!!
あの登場シーンのセリフを織り交ぜながら、
使用された主題歌・挿入歌全曲にムービーが付いた
ミュージックビデオなのです!!これは必見!!
闇を操り心を蝕む者たちを、私は許さないっ!!(燃)
アルジェントソーマ VOL.6 怒濤の7月発売DVDビデオ第5弾は毎月買ってるソーマ。
ようやく中盤に到達というところですね。
リウ・ソーマの憎しみの炎が見え始める殺意から絶望まで。
 http://www.tv-tokyo.co.jp/soma/
コミックス
魔界都市ハンターシリーズ
魔宮バビロン(2)完
菊地先生も納得の出来というバビロン完結巻。
魔界都市<新宿>に再び十六夜念法が唸る!!
ドクターメフィストの活躍も見逃すな!!
魔界都市新宿きくちファン通信
大長編ドラえもん(21)
のび太と翼の勇者たち
いつの時代になっても色褪せない面白さ、ドラえもん。
劇場用作品も、早21作目!今後も続いていってほしいです!
低俗霊DAYDREAM(2) 低俗霊シリーズの新作も2冊目。
サウンドシネマとして、ラジオとネットのストリームでの
放送が決定!9月からのスタートのこと。期待しましょう。
ラグナロク(1) 以前から読みたかった小説作品をまずはコミックで!
その流れでこちらも読み始めましたラグナロク。
まずはじっくりと読み進めてみましょう。
Strategic Space Carrier DEMPA

2001/7/25
DVD
The SoulTaker 〜魂狩〜 01 悪夢・・・降臨・・・
怒濤の7月発売DVDビデオ第2弾、ザ・ソウルテイカー!
野望を蹴散らす魂の叫び=ライトニング・ブレイカーが唸る!!
初回限定全5巻収納BOX付き、大絶賛発売中!!
 ☆オフィシャルサイト : www.soultaker.net
 ☆最新情報公開中!: モモイズム宣言

2001/7/21
DVD
銀河鉄道999
DVD-BOX the MOVIE
いま、万感の想いをこめて汽笛が鳴る…。
怒濤の7月発売DVDビデオ第1弾、999BOX!
縮刷パンフもさることながら、特別記念乗車券がいい!!
999の全ての歴史が振り返れる横長の素晴らしい資料♪
これでこそDVDの初回特典ですよね^^。
作品もじっくり見直したいと思います。
 http://www.leiji-matsumoto.ne.jp
 http://999.msn.co.jp
コミックス
ARMS(18) アニメも人気放映中!!
徐々に明らかになってくるアリスの正体。
涼はジャバウォックを制することができるのか…?
それとも…?
竜が滅ぶ日
スーパーロボット大戦α
THE STORY
ゲッターロボ、マジンガーZをメインに、
長谷川裕一が送る、究極のスパロボコミック!
α・α外伝にも通ずるバンプレスト完全監修の
オフィシャルストーリー、ここに見参!!
ゲッターの熱き戦いを見よ!!

2001/7/7
コミックス
銀牙伝説ウィード(10) 子供の生き方、親という存在。ウィードは、そして狂四郎は、
わかりあい、共に闘うことができるのか…?
仲間を集めることに奔走するウィード達と
復活の復讐鬼率いる殺し屋軍団の登場…。
どんな戦いが待ち受けているのか、目が離せない展開。
 『銀牙伝説WEED FAN』
 http://www.nihonbungeisha.co.jp/
リングにかけろ2(4) 旋律のJアッパー・河井武士の魂を揺さぶるものは?
かつて竜に送った“熱情”、そしてボクシング。
いま、ドイツJr.ボクシング大会に英雄たちが集う。
I'll〜アイル〜(10) 浅田の青春群像、アイルも二桁巻に突入。
確実に力を高めて、友との結束も固めて、
いま、最強の敵・葉山崎との対決が始まる!
新宇宙戦艦ヤマト(2) まほろば、羽黒妖、スターシアの娘…役者は揃った!
グレートヤマトが、最強の波動砲を携え、いままた
無限の宇宙へと旅立つ…!描き下ろしも収録!!
 http://www.leiji-matsumoto.ne.jp

2001/6/30
コミックス
攻殻機動隊(2) 謎のマウスパッド付き、久々の新刊。
今月はスカパーで劇場版も放映されます。
今後にも期待。
MADARA青(5) 現代版「夜の少年」までを収録の、
青シリーズ完全版、最新・完結巻登場。
征神記ヴァルナス(5) 神の力を持つ男、ヴァルナスの英雄伝説第5弾。
完全版 逆光のメディチ 銀英伝、マキアヴェッリ、塩野七生、フィレンツェ、
そしてこのメディチ。これらを語るときには欠かせない
集大成的な一押しコミックスがこれです。絶対必読。
これを読んで風を入れて、またがんばっていきまっしょい。

2001/6/23
DVD
アルジェントソーマ VOL.5 スカパーでの放映も終了。
残すはDVDリリースのみとなったソーマ。
ガンダムWが好きな人も、モスピーダ好きな人も
どこかに好きなところが見つかる作品です^^。
 http://www.tv-tokyo.co.jp/soma/
コミックス
風雲三姉妹LIN3(4) コミックもアニメもあって大変そうな垣野内さん、
今月も連続コミックスリリースでご多忙中!
朱鈴たちの戦いも白熱していきます!必見!
 http://www.aprildd.co.jp/~kakinouchi/
書籍
吸血鬼ハンター“D”読本 発売予定から2ヶ月遅れで^^;遂に登場!!
内容も必見!待たされただけあったぞ!!
かつての短編全収録、アニメ版の詳報、
川尻さんとの対談、日本語版Dの全キャスト、
DVD収録情報、お待ちかねのD大事典まで、
一刻も早く手に入れて、最新情報をGETしよう!
D−Nix
雑誌形態
ガンダムエース Vol.1 ニュータイプドットコムから最強の増刊登場!!
安彦さんのコミック『THE ORIGIN』と
北爪さんのコミック『若き彗星の肖像』が熱い!
アムロとシャアの対談から、新作DVD情報まで
これ一冊が全てガンダムの情報満載という凄さ!
絶対に買いましょう!!

2001/6/17
コミックス
吸血姫美夕(八)(九)
中国神魔編 前後編
いつ果てるともなく続く神魔の戦い…。
美夕の新刊が二冊同時に登場!!
西洋神魔との戦いの最中、現れた第三勢力
“中国神魔”との死闘を描く最新作です。
 http://www.aprildd.co.jp/~kakinouchi/
からくりサーカス(18) からくり編最高潮!!
鳴海は“最古の四人”を倒すことが
果たして出来るのだろうか?
気になるルシールとフランシーヌの関係は?
白熱の最新18巻登場。

2001/6/9
DVD
マシンロボ クロノスの大逆襲
 DVD-BOX 1
熱き男たちの戦い、今ここに見参!!
これほど「正義の味方」を前面に押し出し、
少年達に夢を希望を勇気を与え、
正義とは何かを説いた物語が、
他にあったであろうか?
80年代、勇者シリーズの前駆的作品にして
心を持つロボット達との交流・触れ合いを描いた
スーパーロボット巨編、遂に登場!!

2001/6/3
小説
魔界都市ノワール
媚獄王
魔界都市新シリーズ誕生!!
早速読み始めています。
秋も冬も春もあるのに夏のない物語、
どんな展開になっていくのか、
あの男たちは出てくるのか、
期待して読み耽ることとしましょう!!
魔界都市新宿きくちファン通信
新・魔獣狩り7(鬼門編) こちらも22年・19巻目のロングヒット。
待望の新刊です。
 http://www.digiadv.co.jp/baku/
コミックス
BASTARD!!暗黒の破壊神(22) このサイズには珍しいスペシャルカラーピンナップ付き。
時空を超えた聖戦、決着のときは来るのか?
すんごく古い懐かしき読み切り「微熱口紅」も収録。
 http://www01.vaio.ne.jp/BASTA/index.html
MADARA青(3)(4) あとがきは無かった。残念…。
ギルガメシュ・サーガ再編集版の新刊登場です。
ムック
Tales of Joker 24
The Five Star Stories for Mamoru Mania
ディアブロIIの次はやっぱりこれかPSO(笑)。
相変わらずネットゲームに没頭中の永野さんでした。
先日発行されたFSSイシューについて、
過去の名作再録シリーズは「トラフィクス1」!
破裂の人形登場シーンは何度観てもいい!!!
メトロポリスのレビューなどもあります。買いましょう。
 http://www.toyspress.co.jp

2001/5/26
DVD
アルジェントソーマ VOL.4 スカパーで録り逃してしまった7話収録の4巻です。
そのスカパー放映も残すところあと1話!!
このDVDで振り返りつつ、その思いを噛み締めよう。
 http://www.tv-tokyo.co.jp/soma/
COWBOY BEBOP 天国の扉
劇場版前売券付きDVD
録画分をようやく見始めましたビバップです!!
このDVD、8センチサイズなので要注意!!
ついでに買ってみたアダプター使って、
縦置きPS2で観てみたのですが^^;、
結局後半が読み込めず…仕方無しに横にして観ました^^;
プロモクリップ映像と特報の予告編、
何より見逃せないのが、CAST&STAFFインタビュー!!
きっと菅野よう子さんの可愛らしさに惚れ直すことでしょう^^。
…それにしても、ほんとにいつできあがるのか…?^^;
このDVD観てさらに不安が増したのは私だけでしょうか?^^;。
最新情報は常にネットでGETしていきましょう!!
 www.cowboybebop.com
コミックス
エンゼルのお仕事 薫さんの新作はネムキ連載の表題作と、
最新の読み切りを含めた作品集です。
巻末の4コマ集も笑えますよ♪^^
K2OFFICE
小説
聖刻1092黒き僧正編(6)
宿縁の八聖者
遂に読み始めぬまま最終巻が登場してしまった聖刻^^;。
そろそろ、せめて年内中には一気読みしたいです!!
しかも第四部「教都編」も着々準備中とか^^;。
頑張ろう!!

2001/5/20
コミックス
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 ヒウリプロ発、リンクの冒険第二弾!!
ゲームの感動もそのままに、姫川さんのペンも冴え渡る!!
ゲームからのファンにも納得の注目作です!!
ARMS(17) TVアニメ絶賛放映中!!
原作も益々ヒートアップ!!目が離せません!!

2001/5/11
コミックス
銀牙伝説ウィード(9) 涙無くして読むことはできない、
しかしそれだけではない、確実に何かを遺し、
伝えてくれたジョン、永遠に…。
現在あるジャンプ二世マンガで確実に
No.1に挙げられる最高の感動ドラマ。
是非とも読んで涙してほしい一冊です。
 『銀牙伝説WEED FAN』
 http://www.nihonbungeisha.co.jp/

2001/4/28
DVD
ルパン三世 カリオストロの城 名作宮崎ルパンが2枚組のピクチャー仕様で登場!
特典ディスクも104分の盛り沢山!!
これぞ炎のたからもの。必携の1枚です♪^^
コミックス
踊り場ホテル 時のないホテルの三つの物語。
山口美由紀さんのあったか物語をどうぞ。
アルジェントソーマ TV放映に続き、いち早くコミック版でラストまで!
この物語を深く噛み締めるまで、あとどれだけ…?
1冊に凝縮されてて、本編観てないと展開にちょっと
ついてけないけど^^;、一つの切り口としては
面白かったと思います。ソーマファンは一読を。
 http://www.tv-tokyo.co.jp/soma/
変幻退魔夜行
新・カルラ舞う!(七)
伊豆の事代主
著者近影はぶどうバスの中♪(笑)
今回はヘビ神にまつわる短編集ですね。
じっくり読み進めるのだ酒呪雑多まで!!
迦楼羅神教電脳支部
MADARA青(1)(2) 大塚英志さんのあとがきがいい!!
田島昭宇版<壱>が“ファーストガンダム”だとすると、
<赤>はZガンダム、そしてこの花津美子さんの<青>は
ガンダムWにあたるのかな?^^
同人誌化大歓迎のMADARAサーガ、今後も期待しよう!
3×3EYES(36) 毎回“クライマックス”と書き続けているこの作品、
終わりは果たして見えてくるのだろうか?^^;
3000万部突破でさらに戦いは泥沼へと加速していく…。
20世紀少年(5) 支配者“ともだち”が君臨するネオ東京。
オッチョの参戦でケンヂたちの戦いも
さらに加速していくのかな…?
幽子ちゃん100連発!!(1) 真弓さんの子供向けマンガ、なんと小学五年生連載!
昔ながらのりぼんマスコット系統の作品ですね^^。
小学生霊能力バトルの今後に期待しよう!!
K2OFFICE
BLACK CAT(3) 気が付けば人気作品へと躍進!!
前作との対比も語ってくれてて面白い最新刊。
黒猫と邪馬台、なるほどね^^。
どこまで大きくなってくれるか期待しよう。
小説
アルジェントソーマ(2) コミックスと同時に小説も完結巻が登場!!
読み終わったときに何が残るのか…?
コミック版でラストを知った後でも、
きっと小説では違った感動を与えてくれるでしょう。
 http://www.tv-tokyo.co.jp/soma/
吸血鬼ハンター
D−邪王星団4(完)
最新映画も絶賛公開中!!!(遠いけど…)
D強化月間はまだまだ続く!
ようやく訪れた最終章、いったいどんなラストが…?
D−Nix
雑誌形態
The Five Star Stories ISSUE これぞマモルマニアのための一冊!!
タイトル通りのFSS紹介では終わりません!
エルガイムもあればZガンダムもある、
FSSのカラー再録もあれば、なんと
富野監督との対談まである!!
永野護責任編集は伊達じゃない!!!買うべし。
 http://www.toyspress.co.jp

 さらに過去の購入記録