本日の新着(過去ログ2)

1/23
コミックス
鬼切丸(18) いつ果てるともなく続く名も無き鬼、
鬼切丸の戦いの日々も18巻。
衝撃の呪いメールの章も含めての登場です。
K2OFFICE
変幻退魔夜行
新・カルラ舞う!(四)
奈良の太陽神:上
待ちに待ったカルラの新刊登場です!!
そう、永く続くカルラの戦いは、この奈良から
始まったのですよね。また読み返さねば^^;。
酒呪雑多の2は必見!勿論1コマ目ね^^。
今回は玄妙教の内紛。手強いぞ!!
迦楼羅神教電脳支部
からくりサーカス(11) さてさて舞台は日本に戻って、またまた
勝達の活躍する“サーカス編”です♪
からくり編の真夜中のサーカスとは、
微妙に徐々にリンクしてくる本編ですが
まずはゆるりと観ていくこととしましょう^^。
風雲三姉妹LIN3(1) マガジンZからの新作コミックスその1は、
Amie版「格闘小娘JULINE」が、
装いも新たに登場した垣野内センセの期待作♪
設定はだいぶ変わったみたいだけど
朱鈴も黄扇も元気に頑張ってますよ♪^^
これからの展開が楽しみです!
征神記ヴァルナス(1) マガジンZからの新作コミックスその2は、
久々のオリジナル作品で登場の島崎譲女史♪
(前作風火は新選組だったしね^^)
なんとなくイメージが、長瀬優也が最後に演じた
伝説の英雄シバ・ダッタに似てるんですよね。
青竜の神話復活を待ち望みつつも、まずは
新作に期待するとしましょう^^。

1/10
コミックス
エメラルドドラゴン
もう一人のアトルシャン
だいぶ昔の作品で、当時は買う気無かったんですが、
書店で見かけて何とはなしに購入^^。
RPGでは一押しのエメドラ、その世界観そのままに
二人の息子の姿を描くコミック版の後日譚です^^。
小説
ブギーポップ・リターンズ
VSイマジネーターPart1,2
読み始めてすっかりハマったブギーポップ。
早速続編2冊買ってきました^^。
多分このまま一気に読み続けるでしょう^^。
面白いっすよ!理屈抜きで!!^^
BLACK OUT アンドロメディアから入った渡辺浩弐さん作品の、
もう一つの有名著作。ずっと探してたんですが、
この度文庫化で入手できました^^。
いずれじっくりと読みたいですね^^。
追撃者 幻の作品「D−ハルマゲドン」を含む、
菊地秀行せんせの短編集です^^。
Dサイトの方の導きで発見することが出来ました^^。
ありがとうございます〜♪^^

1/8
コミックス
銀牙伝説ウィード(1) 今日一番の発掘作品!(^^)
あの「流れ星銀」の続編が登場!
“絶”の秘技をも受け継ぐのか、
奥羽の熊犬三代目、堂々のデビューです♪
お見逃し無く!!
強殖装甲ガイバー(16) 遂に完全復活して登場したガイバー最新刊!!
丁寧な15巻までのあらすじもあり、
新規ファンにも旧来のファンにも嬉しいね★
当然私も忘れてるので(汗)、この機に読み返そう!
これからがアツい作品だぞ!!
Shiranami〜白浪〜(2) こちらも待ちに待った鬼外最新作、2巻の登場です!
王国も1周年ということで、メモリアルな1冊^^。
3巻まで続く中編、弁天の活躍に期待しよう!!
バースデイ もうすぐ劇場公開、ご存じ山村貞子の物語。
今回もMEIMU氏の作画でリアリティばっちり!
コミックで読む貞子の恐怖と真実、必見です^^。
3×3EYES(33) コピーが登場して大変なことになってる聖魔大戦。
まだまだ終わりの見えぬ戦いの日々に
終止符が打たれるときは来るのか、
いったい何巻まで続くのか…^^;。
ラストまでしっかと付き合いましょうぞ^^。

12/26
コミックス
古代のVAGAN(1)(2) 永久保さんの超伝奇ウォーズ、未完のまま
だったのですが、なんとコミケで続編が!!
1巻もしっかりGet^^。違う部分も
チェックしちゃいました^^。
そして前巻以上に中途なラスト^^;;
次巻もお願いしますね!(懇願)

12/25
コミックス
SINCE5 高田ばんびさんが送るロンカルの
ガンダムW本シリアスシリーズ、
「鳥の行方」の最新刊です♪
今回はガンダムパイロット5人が
揃い踏み♪みんな凛々しいのだ^^。
ロンノとカルスWWW

12/18
コミックス
全史るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-
剣心華伝
豪華!豪華!!ひたすら豪華!^^
コミック版の本編・るろうに剣心が
この一冊に集約されています♪
5年間を振り返るロングインタビューは、
いつものFREE TALKの拡大版!
北海道編の構想や、描かれなかった
その他の登場人物についても詳細に紹介♪
これなくしてるろ剣は語れない!
新世紀エヴァンゲリオン(5) 2年ぶりに登場した貞本版エヴァ。
原作には無い挿話が面白いです^^。
この分だと次巻では加持の最期も
描かれたりするのかな?期待しよう^^。
∀ガンダム(1) 最強のコミック誌・マガジンZからの
コミックス第一弾!アニメと並行して
読んでもじっくりと楽しめます^^。
登場人物紹介が詳細なので、物語を
読み解くいい足掛かりになりますね^^。
悠久黙示録エイドロンシャドー(1) ふと目について衝動買い(笑)
レムネアの黄金コンビ、うるし原&
よしもとさんのライフワークとのこと
期待してみることとしよう^^。
美味しんぼ(73) ライフワークという意味では、
こちらも負けてません!(笑)
ついに登場した73巻。
まだまだ続きますね^^;。
書棚も埋め尽くされます(爆)

12/11
コミックス
銀河戦国群雄伝ライ(22) 遂に南天制圧!しかしまだ銀河は血を欲する。
特別描き下ろし短編を含めた堂々の22巻登場!
Tales of Joker 18 表紙はファティマ・チャンダナ、
カラーで紹介シェルブリット、
新作品集「ナイト・カラーズ」について
などなど、今回も内容盛りだくさんの
TOJ最新刊の登場です^^。
アンドロメダ・ストーリーズ(全3巻) こちらも懐かしさのあまりに一気買い^^。
幼き日に観た名作アニメは少年の心に強く焼き付き、
時を越えて文庫の形で今また目の前に現れた^^。
地球へ…とともに絶対お薦めできるSF大作です。

12/5
コミックス
嵐雪記(1) 来ましたね、片山愁せんせの新作です♪
どことなく未完に終わったせい忍記を
彷彿とさせるイメージで期待大です^^。
既に名作シリーズとなってる大正浪漫もの
も必見ですよ^^。
ムーンプリンセス〜Red Moon〜 懐かしいっ! ホントにこの表現が相応しい^^。
ニュータイプ100%からかなり経ちますが、
今でも色褪せない名作、その続編が登場です^^。
小説
傀儡喪失 天鼓雷音から新作の到着です♪^^
前作「覚醒」のパワーもそのままに
面白さはさらに加速、人気シリーズ
として定着した感もありますね^^。
BBSも盛り上がってますよ♪
是非行ってみましょう♪^^
カレンダー
MAMORU MANIA
MILLENNIUM 2000 CALENDAR
今回も冊子形式のFSSカレンダー。
表紙はちびマグダル&デプレ、
中はTOJの表紙がほとんどと
見たこと無いのが一つだけ…。
剣聖・慧茄と、もう一人は誰かな^^;
攻略本
サンライズ英雄譚
コンプリートデータブック
遂に出た最強のドリキャスソフト、
ソフトと同時に購入してきました^^。
パッケージ見ただけで飛びついてしまった
この攻略本、果たして買いだったのか…。
いや、やはりアニメのデータも網羅されてる
構成だし!買いでしょう!やるぞっ!(燃)

11/28
コミックス
ファイアーエムブレム
〜光をつぐもの〜(2)
第2巻では格好良すぎる人たちが
続々と登場!\(⌒▽⌒)/
軍師レヴィンに黒騎士アレスetc...
それにパティとレスターのロマンスも
なかなかGoodですな^^。
小説
∀ガンダム(2)騒乱 既に全5巻であることは決定してます。
5巻は5月。それまでに読み始められるか?^^;
物語はまだまだ序盤。ディアナ降臨といった
ところです^^。注目の新刊です^^。

11/23
コミックス
SINCE 1+2+3 General Edition シティで購入したロンカルのW本です。
シリアスあり、笑いありの正統的内容です。
これからも買い続けてみたいと思います^^。
ロンノとカルスWWW
SINCE4
しあわせの形SPECIAL
キセキノハナ

11/20
コミックス
新・コータローまかりとおる!(22) 対ケンカ柔道部編最高潮♪
幻の技対決が終わった後は
サクサクと進んでるっぽいです^^。
からくりサーカス(10) からサーも二桁の大台に突入♪^^
からくりとサーカス、交互に話が進むゆえ
物語自体も相当長大なものになりそうです^^。
ARMS(10) 同じ歩みでこちらも二桁に突入!
苛烈なジャバウォックの戦いを経て
第3部完結編が登場です。買うべし!
スターオーシャン
セカンドストーリー(2)
こちらはひさびさ!
プレステのゲームをモチーフに
東さんなりのファンタジー世界が展開♪
やっぱりクロードのかっこよさが際立つ
第2巻の登場です^^。さあ買いましょう♪
小説
ザ・キング・オブ・ファイターズ'99
〜BEYOND THE “K”〜
くっ、98も読み始めてないのに
もー出ちゃったよ99のノベル^^;。
嬉野さん早すぎっすよ〜…って遅いのは私(汗)
ホント、オロチシリーズ以来の本格的な
シリアスKOF。期待して読むとしよう^^。
NGCDも早く出ろ!!(爆)

11/7
コミックス
るろうに剣心(28)完 ついについに完結を迎えました♪
28巻、長過ぎもせず良い終幕だったと思います。
これからじっくりと読みましょう^^。
またいずれ一気に読み返したいと思います。
エッセイ
広末 「広末涼子は“いい子”じゃない」、
自分でそう言い切る本音のエッセイ集。
正直な生のままの広末を受け止めましょう。

10/31
コミックス
鬼外カルテ 其ノ六
Shiranami〜白浪〜(1)
待ちに待った鬼外カルテ新作です♪
弁天こと左膳の過去が明らかに…。
そして是非ともおかしらのアツき魂の叫び
を聞いて欲しい!これは必見です^^。
小説
∀ガンダム(1) 薄さに驚いた。萩尾望都の表紙に驚いた。
富野さん本人の著作でないことも意外。
でも今最も熱くタイムリーな作品ゆえ、
じっくりと読み解かねばなるまい^^。
TVも熱く盛り上がってます。

10/23
コミックス
3×3EYES(32) 頼れる仲間も思わぬ形で戻ってきて、
八雲の聖魔大戦も急展開&大波乱!
燃え落ちるアマラと復活したアマラ、
そして“三人目”の登場が世界をさらなる
未曾有の世界へと誘う…。
スピーディーな展開に置いてかれぬよう^^;、
既刊をしっかりチェックしつつ読み進めよう♪

10/17
コミックス
劇場版名探偵コナン
世紀末の魔術師(下)
2ヶ月連続で上下巻登場、早くも完結。
表紙が全く一緒ってのも何ですが^^;
内容が思い返せてよかったです^^。
詳細は…やっぱビデオのがいいかな?^^;
小説
ブギーポップは笑わない ずーっと昔から書店で気になってて、
それでも買わずに今まで来て、
アニメ化を目前にして遂に購入したであります^^。
不思議と読みたくなる雰囲気のある、奇妙な魅力
のある小説連作の第一作目、ゆっくり読もう。

※購入予定の少ない月は、こういう衝動買い…
 じゃなかった^^;新規開拓に走るのです^^。

画集
田島昭宇 魍魎戦記MADARA画集
MADARA COLORS−限定版−
遂に入荷した最強画集。二重のダンボール装丁、
完全限定版の文字、そして8k円の価格…
ずっしりと重みがあります^^。
こいつもかなりでかい宝物になりますな^^。

10/2
コミックス
プロジェクト・リムーバー(2) 近未来、社会の柵の中で過酷な運命を受け入れ
生きていこうと決めたムーバー、そして人々。
最も盛り上がりを見せてるトコでの打ち切りは
ほんと残念ですね。完結ではないので完とは
書かないです。復活に期待してます。
美味しんぼ(72) さて、そろそろ未読美味しんぼがたまったな…(汗)。
まだまだ頑張っていくようですね。じっくりと
時間を掛けて読むことにしましょ^^。
大長編ドラえもん(19)
のび太の宇宙漂流記
着実にしっかりと次代へと受け継がれた名作、
時代が変わっても、年代を経ても、語り継いでほしい。
そう思わせてくれる作品です。他の長編ものも
ずっとこのように続いていってほしいですね。
SAKON左近
=戦国風雲録=(五)
こちらも原作者の意を今に語り継ぐ作品。
そしてその作者と共に戦国の漢たちの生き様を描き、
平成の世に何かを訴えようとする。
左近や六郎の思いは伝わったでしょうか?
クリックまんが
オペラ座の怪人 マスク−Le masque−やその関連作品で描かれた
垣野内版ファントム・オブ・ジ・オペラ。
それがオペラそのままの音楽をBGMとして
クリまん一作目として登場♪
観逃せない、聴き逃せない一作です^^。
フィルムブック
機動戦士ガンダム第08MS小隊 未だ本編を観ないままに結局買ってしまった^^;。
最初ミラーズレポートだけかと思って買わずにいたら
OVAの内容もフル収録とのことだったので結局購入。
陸戦でミリタリー色の濃い正当派外伝、じっくりと
観ながらジャムの参考にしましょう^^。

10/1
エッセイ
HIATARI RYO〜KO〜 本屋でたまたま目に付いて即購入しました、
ヒロスエの初トークエッセイ^^。
高一の頃から最新の「秘密」についてまで、
いろいろあった4年間のことが一冊にまとまってます。
今までの、そしてこれからのヒロスエに
この一冊で触れてみて下さい。今まで知らなかった
いろんなヒロスエが見えてきますよ^^。

9/25
コミックス
佐々木淳子ワールド(1)ボーイな君 私の今の生き方を決めたと言っても過言ではない
衝撃作「ダークグリーン」の作者が、今また同じ
問題を新たな視線で鋭く描いた新作短編集です。
これからの環境問題を語る上で、ダークグリーン
とともに是非とも手に取ってほしい一冊です。

9/19
コミックス
劇場版名探偵コナン
世紀末の魔術師(上)
あの名作劇場版を完全コミック化っ!!
映画でしっかりと感動してから、
もう一度コミックで思い出す^^。うーんいい見方だ^^。
上巻は船上での事件発生までを収録♪
白鳥がいい味出してるぞ〜!!^^

9/12
コミックス
若狭鬼神戦記
倶利伽羅もんもん(五)
もんもんの最新刊は死力を尽くした激闘編!!
今、黄龍王の真価が試されるとき。
続きは書評にて。
やじきた学園道中記(3) 矢島・篠北の学園道中記も3巻に突入!
小鉄や狭霧、若様など役者も出揃って
いよいよ盛り上がってます^^。
らせん 実は原作はまだみてなかったりします^^;。
映画のビデオも観る前にコミックですな。
TV版と比較しながら楽しんでみましょう♪
小説
シェルブリットI 気にはなっていた噂の最強コンビ、
よもや小説で登場するとは^^;。
船型の生命体。オルファンに繋がる
ところもあるんでしょうか?^^
全く新しい世界設定にとにかく期待っ!

9/11
コミックス
FIGHT!!(全3巻) 遅れ馳せながらぴんくの王様の御本、
Getしてきたであります^^。
鬼外カルテにも繋がるというその作品観、
じっくりと読んでみたいと思います。

9/5
コミックス
邪馬台幻想記(2)完 結局ジャンプで読む前に完結してしまった^^;。
2巻くらいのジャンプ発新規発掘モノは
結構面白いの多いのですよ^^。
また今後も挑戦していこう♪
BASTARD
暗黒の破壊神(21)
背徳の掟編も佳境!!
遂に魔神/人ダークシュナイダー現出!!
そのとき、天使も悪魔も瞠目する…
るろうに剣心(27) さらに盛り上がる人誅編最終血戦!
まさにこの巻は“るろ剣激闘編”
それぞれの闘いがアツいっ!!
ブレンパワード(3) コミック版3巻は、アノーアの失踪から
ナッキィ参戦までを収録^^。
表紙を飾ったクインシィとの触れ合いの
シーンも描かれていますね^^。
原作に忠実なのは嬉しい限りです^^。
小説
聖刻1092黒き僧正編(3)
戦慄の黒太子
最近はフレームグライドで疑似体験してます
聖刻(ワース)の世界^^。
本編はどうなってるのだろう…(汗)。
早く読み進めねば^^;。
D−ダークロード(3)完 こちらも読み始める前に完結ですね(汗)。
後ほどじっくりと続けて読もうではないか^^。
いつになっても色褪せず尽きない魅力、
やはり変わりませんよね、Dの面白さは^^。
精霊使い(2) エレメンタラーも完結へ向け2巻発刊!
文字媒体で復刻してくれたこのシリーズ、
最後まで見届けたいものです^^。
ガサラキ(4)完 TVシリーズの謎を解くノベライズも
ようやく完結。さすがに文書量多いぞ^^;。
じっくりと読み解くこととしよう^^。
ムック
Tales of Joker 17 文字とコミックでブラック・ファッティース
の重要なるエピソード収録。
黒騎士の強さの今秘密が明らかに…。
クリスとママドアの大喧嘩も見物^^。
他にも「永野、iBookを語る」や、
海洋堂から初お目見え“グランチャー・バロンズゥ”
のガレキ公開と盛りだくさんの内容です^^。
KOF’99
グラフィカルマニュアル
遂に登場、KOF新作のグラフィカルだっ!(^^)
今まで同様当然テクニカルも出してくれるでしょう!
いろいろ超必とか変わってたんですね。必見っ!(燃)

8/22
コミックス
アガルタ(3) 新規開拓して早3巻。未だに意味不明な展開(汗)。
最近こういう作品が増えてる。このわからないとこ
が良いのだろうか。きっとそうだね^^;。
新・コータローまかりとおる!(21) さて、今回もコータローは端役(笑)。
醍醐と三四郎の決戦であります^^。
柔道マンガ、ここに極まれり!
幻の技対決はどちらに軍配?

8/15
小説
砂伝奇譚I 孤狼の叫び 「傀儡覚醒」でデビューした鷹野祐希さんの
もう一つの作品世界、“高野陸意”として描く
長編小説「砂伝奇譚」シリーズです^^。
なかなか入手できないので一気にGet♪
冬までに読み終われるかな…?(汗)
砂伝奇譚II 砂漠の舞姫
砂伝奇譚III 黄昏の迷路
砂伝奇譚IV 蒼天の光輪
ガフトノーシュの牙3
星界の紋章外伝集
WOWOWでアニメ化された“星界の紋章”の
本格的なサイドストーリー外伝集です。
星界関連サイトでは有名な同名HPの作品です。
以前出た読本と一緒に読んでみましょう^^。

8/14
小説
夢見る頃を過ぎても(1)
GILGAMESH SAGA AFTER STORY
夏コミで買ってきたマダラ・サーガのひとつ、
花津さんのギルガメシュ・サーガの続編的作品。
シリアスっぽいので読んでみたいと思いました^^。
同人もなかなかに強し^^。

8/8
コミックス
ARMS(9) キース・シルバーとの戦闘、
アザゼルの覚醒、キース・ブラックの暗躍…
ますます目が離せない最新刊です^^。
からくりサーカス(9) 謎が謎を呼ぶ謎だらけの最新刊。
遂に“しろがね”の謎が明らかに!?
期待してみることとしよう^^。
銀河戦国群雄伝ライ(21) 堂々の21巻っ!
天は未だ勇者の血を欲するのか?
波乱の最新刊です。
スター・ウォーズ エピソードI
ファントム・メナス
話題作が麻宮さんの作画で!?
っというわけで思わず衝動買い^^。
まだ映画も観てないのに…(爆)。
っま、いっか(撃)

8/7
コミックス
君がいた夏 片山愁せんせの旧作を、
ブックオフにて発掘…^^;
買い逃してたのに気付かぬとは…不覚^^;
宮沢賢治諸作品に繋がる辺りの作風。
じっくりと読みたいと思います^^。

8/1
コミックス
魔術師オーフェンはぐれ旅(3) “我は呼ぶ!破裂の姉妹っ!!”
オーフェン最新刊はいつもながらの波乱含み。
キリランシェロたる彼の者の活躍は如何に!?
ガサラキ(参) 本編で描かれなかったオリジナルストーリー!
ユウシロウ、ミハル、ド・レ…永劫の時を
生き続ける嵬の真実、そして謎に迫る!!
あやかし歌姫かるた(1)
−和風幻想絵巻−
原作付きですが片山愁せんせの作品!
とのことでしっかり衝動買い♪(笑)
現代の都会に蔓延る“妖”たち。
百人一首の歌とともに妖と戦う謎の少女“かるた”。
幻想的なストーリー第一巻の登場です。
小説
ガサラキIII 接触 小説版も早くも3巻の登場!
アニメ版、コミック版を補完して、
完全版餓沙羅鬼の世界が紡がれていく…。
精霊使い(1) 岡崎武士さんの作家活動休止により、
未完のままとなっていた覚羅の戦い、
その完全版が小説として甦るっ!
いよいよ精剣戦争完結編スタートです。

7/24
コミックス
斑鳩憑霊奇譚 紅蓮 カルラの永久保さん、期待の新作です♪
格闘技と古代の伝奇、作者の得意分野ですね。
じっくりと読みますよ^^。
戦国月夜(1) 薫さん&真弓さん合作の登場!
お二人の集大成的作品、じっくりと読みましょう^^。
HPもよろしくね☆
小説
傀儡覚醒 祝!第6回ホワイトハート大賞佳作受賞!!
夢枕獏さんからも高い評価を頂いてる、
鷹野祐希さんのデビュー作です♪(^^)
私も大好きなジャンル、伝奇ファンタジーの傑作ですよ!
しっかりとチェックしましょう^^。

7/20
コミックス
新・カルラ舞う!巻之三
安倍晴明の末裔
カルラ期待の新刊は闇の幻術控!
小さい剣持が大活躍します♪^^
レギュラー近江はもちろんのこと、
扇姉妹もゲストで出てますよ〜^^
吸血姫美夕(五) 桜の樹の下での夕維、そして冷羽との闘い。
やっぱり私は夕維が好き♪冷羽は嫌い♪(笑)
ラヴァと那嵬の対決も必見です^^。
新機動戦記ガンダムW
EPISODE ZERO
遂に買ってきたWのオープニングエピソード。
これを見ることでまたWの面白さがわかるだろう。
ゼロシステムよ永遠に!(爆)
ロンノとカルスWWW

7/18
コミックス
邪馬台幻想記(1) 本日の衝動買いその1(笑)。
ジャンプではちょっとしかみてないけど、
絵的にも舞台設定的にも、そして強さと夢を
求めるそのメッセージ性も気に入った^^、
私の好きなジャンルの作品ですね(^^)。
鬼切丸(17) 真弓さんの新作は、長編鬼切丸の最新刊!
いつの世も、人の想いとは怖ろしいもの…
それにしても覚丹はかっこよかった(^ー^)。
またどこかで彼の話もやってほしいなぁ^^。
名探偵コナン(16) 本日の衝動買いその2(爆)。新作24巻も出てたけど、
今まで一冊も買ってない私が買ったのは、この16巻♪
何故この巻なのか、わかる人にはわかってもらえると思う^^。
怪盗キッドは健在です♪(^^)
小説
魔界都市ブルース7
妖月の章
新宿発の1冊目は、いつもながらの
せつらとメフィストの物語。
ブルースの流れる歌舞伎町で、
今宵はどんな話が紡がれるのだろうか?
夜凶街 本日の衝動買いその3(撃)。
新宿発の2冊目は、いつもの顔ぶれながら
心躍るドラマが待っている予感…^^。
主人公は凍らせ屋と戸山住宅の主人ですよ!
画集
MADARA画集 本日の衝動買いその4(トドメッ)。
あの魍魎戦記MADARAの世界を、
完全予約限定豪華画集として田島昭宇が送る^^。
予約期限が明日までだったこともあり、
内金3000円を即断即決で払ってきました(爆)
完成は9月下旬予定。心して待つぞ!

7/7
コミックス
やじきた学園道中記(2) 早くも2巻!そしてまだ1巻読んでない^^;
じっくりと読み進めます^^。

7/4
コミックス
美味しんぼ(71) 日本全県味巡りのスタート。
さて、今回は食を通して何を語ってくれるか?
収録されてる最後のところにもあるように、
今年もよろしくとのことですので、まだまだ
果てしなく続くのでしょう^^;。
MONSTER(12) 祝!第3回手塚治虫文化賞マンガ大賞受賞
既に私が語らずとも知名度が上昇してるこの作品、
ヘルDr.テンマの数奇な物語はまだまだ続きます。
parasite eve DIVA(2)完 突然の完結とのことで、少々苦しげなエンディングに
なってしまったそうですが、パライブの世界に触れる
ことができて、ほんとに良かったと思います^^。
藤貴さんのHP、今度行ってみようかな?
八犬伝(11) 1999年、私のネットライフを大きく変えることとなった、
蔵書の中でも特別な意味を持つようになったこの作品。
10巻購入時とは全く異なる心境で読ませてもらってます。
あとがきは、落ち着いて書けるということもあってか、
普段のばんさんかいでの王様とはまた違った雰囲気です^^。
私も参加してるオフ会についても触れられるところが
やっぱ嬉しくなっちゃいますね^^。
物語は八犬士集結目前! 面白くなってますよ^^。
るろうに剣心(26) 5年を超える長期連載となったこの作品も、
前巻の剣心復活でまた盛り上がりを見せてます^^。
左之助のおやじ、いいキャラですよね〜。
SNK好きの和月さんがおやじキャラを描く…
まあこうなりますわな^^。
FREETALKも相変わらず楽しいっすよ♪^^
I'll〜アイル〜(7) 浅田の作品は、とにかく面白い^^。
それはもう、過去の作品も含めてお薦めです♪
そんなわけで、ヨシオが絶版だったとは
全然知らなかったッス^^;。
未見の方もこの機に読んでみてね〜^^。
アイル同様、絶賛してますので!(^^)

6/26
コミックス
大江戸てやんでい!!(2) K2OFFICE発、3冊同時購入です♪
お仕事いっぱいされてますよね^^。
薫さん、真弓さん、ご苦労様です〜^^。
楽しく読ませてもらいますよん♪^^
迷いの街
GO GO 昇天!
ARMS(8) 新展開のARMS、部隊はアメリカへ。
恐るべき敵が待ち受ける!?
アクションも最高潮です♪(^^)
風の如く火の如く(7)完 遂に堂々の完結っ!(^^)
真九郎と総司、二人にはどんな未来が?
新たなる歴史の未来を見届けましょう^^。
朝からピカ☆ピカ(9)完 こちらも完結巻です。長かったね〜^^。
真朝にはどんなハッピーエンドが待ってるかな?^^
次回作にも期待♪ そうそう、山口さんの描いた
妖精図鑑みたいの、売ってたなぁ^^。
フィルムブック
機動戦士Zガンダム PART2 予想通り二巻で完結しました^^。
やはりZは良いですなぁ^^。
今回は「ジュピトリス」も写ってるし^^。
そしてPic Up Dialog が最高に良いっ!(燃)
続きは書評へ〜♪(^^)
小説
機動戦士ガンダム第08MS小隊(下) 完結巻の登場ですね^^。
後日(いつ?^^;)じっくりと読みます^^。
MADARA MILLENNIUM 転生編(1) 最後の摩陀羅シリーズ、とのこと^^。
天使編は未完で終わっちゃったようですね。残念…。
こちらもいずれゆっくりと^^。

6/13
ムック
Tales of Joker 16 FSSの新作は新キャラいっぱい登場!
新旧最強騎士たちが大暴れするぞっ!(燃)
続きは書評さ〜♪(^^)

6/6
小説
D−ダーク・ロード2 まだ1巻読み始めてもいないんだけどね^^;
どうやら今回は2巻で完結したようですね。
相変わらずの神速の剣技、期待しましょう^^。

5/29
コミックス
Happy!(23)完 遂に完結!薄幸の少女・幸に
最後にHappyは訪れるかな?^^
美味しんぼ(70) 気が付けば70…終わる気配も無いし…^^;
一体何処まで続くのか…食は三代?(謎苦笑)
銀河鉄道999(19) 先日お会いしてきた松本さんの代表作。
アルカディア号やエメラルダス号、
そして今回は宇宙戦艦ヤマトも登場!
盛り上がってますメタノイド編^^
小説
機動戦士ガンダム第08MS小隊(中) 1年戦争の外伝、2巻が登場!
シローとアイナのその後は…?
ガサラキII 傀儡子 ユウシロウとミハルの歴史が紐解かれる…。
こちらも2巻が早くも登場!
いつ読めるかな…?(汗)

5/22
コミックス
からくりサーカス(8) 鳴海のあんちゃんが中心となって
物語はいよいよ謎の核心に迫ります!
必見ですよ!(^^)
新機動戦記ガンダムW
BLIND TARGET
さて本日の衝動買い第一弾は(爆)、
エンドレスワルツへ繋がるというW本!
これで知ったのですがEPISODE ZEROなる
作品もあるそうな…。買わねばっ!(燃)
ロンノとカルスWWW
ヴァンパイアセイヴァー
魂の迷い子(1)(2)
そしてこちらこそほんとの衝動買い(笑)。
どちらも人気ゲームが原作ですが、
作品自体見たこと無かったので^^;、
入門編にと思って買ったものです。
しかしこの作品描いてる東まゆみさんには、
今後も注目していきたいと思ってます!
スターオーシャン
セカンドストーリー(1)

5/16
コミックス
まじっく快斗(2)(3) ついに大量平積み入荷っ!すかさずGet!
やはりキッド最高ー♪\(⌒▽⌒)/
まだ未入手の方はすぐに書店へ駆けるがよいっ(燃)
新・コータローまかりとおる!(20) いよいよ天狗投げとの対決も近い極端流
三四郎はどんな活躍を見せるかな?^^
(最近コータローはちょい役?^^;)

5/9
コミックス
まじっく快斗(1) 神保町〜新宿〜渋谷〜三軒茶屋…。
計12店舗探し歩いて一冊Getしたぞっ!(燃)
さすが手強いぞ、怪盗キッド^^;
面白いよ〜♪(^▽^)v
鬼外カルテ 其ノ四
1/2 One-half
どうしようかと思ったけど、結局両方とも
買っておきました^^。ゆっくりと読もう♪
鬼外カルテ 其ノ五
なつゆき姫
3×3EYES(31) 三只眼吽迦羅との旅も長くなりましたね。
帯を見るにかなりの急展開の様子…
この作品もどんどん人が死んでくのかなぁ…?
やじきた学園道中記(1) 快斗探しの旅の途中に偶然見つけました^^。
10年来ほしかった、でも冊数多くて手が出なかった
そんな作品が文庫で出てくれるって嬉しいですね^^。
矢島順子と篠北礼子の道中記、堂々開幕っ!^^
テレカセット
銀河鉄道999 今度のは1999年記念の1999円もの^^
「さよなら銀河鉄道999〜アンドロメダ終着駅〜」
私の最も好きな作品がデザインされてるテレカ&
図書カードセットです。9/9まで売ってますよ♪

5/1
コミックス
鬼外カルテ 其ノ参
花も雪もきっと…(1)(2)
今回は2冊同時購入です♪
書店街にも鬼外シリーズ全部揃ってました^^。
面白いですよ♪ どんどん読もう!^^

4/25
コミックス
鬼外カルテ 其ノ弐
Golden Child(2)
今回はかなり探し回りました(汗)。
書店街では見つからず、渋谷へと…。
外伝も収録のGC感動の完結巻です!^^
神・風(2) 士貴智志の最新刊、アフタヌーンからの登場です。
いよいよ面白くなってきました^^。
午後3時の魔法(4)完 あとがきにもありますが、5年も続いたのですね。
心温まる物語の数々。疲れを癒す清涼剤の一冊。
心を休めるときには是非ともご覧下さいませ。
小説
機動戦士ガンダム第08MS小隊(上) 外伝の新作が小説で登場!
まだアニメでも見てないのですが
じっくりと読んでみたいと思います^^。
テレカセット
銀河鉄道999 「松本零士の世界展」限定販売のものです。
5/1のサイン会引換券付き。私は31番。
限定リトグラフはひとつ185k円!( ̄□ ̄;
誰か買う人いないかなぁ?^^

4/18
コミックス
鬼外カルテ 其ノ弐
Golden Child(1)
ぴんく国王様の鬼外カルテ第弐弾です。
こちらのシリーズも少しずつ揃えたいと
思っています♪面白いですよ♪(^▽^)
格闘小娘JULINE(5)完 今回の平積みは大きかったのでわかりました♪(^^;
朱鈴最後の闘い! 完結巻の登場です♪
朝からピカ☆ピカ(8) 最終章突入っ!っということで^^;
まだまだ続きます、天巡家のドタバタ劇^^。
ひっさびさの短編読切「雛菊街道」も必見です♪
データ集
銀河英雄伝説DATA BOOK
メカニック&声優大事典
もう素晴らしすぎるアニメ版のデータ集です♪
その名の通りの「銀河声優伝説」と「宇宙の艦船」
(宇宙歴798年度版)を堂々収録っ!(笑)
声優好きにもお薦めしますよ♪(^^)

4/11
コミックス
鬼外カルテ 其ノ壱
水中童子
ぴんく王国の国民としては、是非ともGetしたかった
シリーズです♪ その1巻を買ってきました♪(^^)
感想は書評にて^^。
銀河戦国群雄伝ライ(20) 銀河の英雄譚、最新刊の登場!
ついに銀河統一の覇を賭しての南征が始まる!
展開はまだまだ余談を許さないっ!
お見逃しなくっ!

4/3
コミックス
るろうに剣心(25) ただ一言、感動っ!
MONSTER(11) 今回は最初にあらすじと人物相関図があります!
ドクターテンマと彼を巡る人々、一体どうなる?
目が離せない新刊の登場です。
小説
新・魔獣狩り6(魔道編) まだまだ留まることを知らないサイコダイバーシリーズ!
ついに執筆開始から20年!確かに私も読み始めてから
10年以上経ってるなぁ^^;
この物語は絶対に面白い!ほんとーに奇跡のように^^

 さらに過去の購入記録