2005/5/8
コミックス | |
読むのはまた今度!(≧∇≦)ノ 犬と猿の大喧嘩、第33巻になります! |
|
こちらも出るペース早いよっ! 3巻まだ読んでる途中だ!! てか、2ヶ月経ってるのか(TT。がんばらないと…。 |
|
太陽と風の坂道(3) |
こちらはかなーり時間も経ってますね^^。 さすがに読み終わってるな^^。 覚えてるかは別として(TT。 ナミの魔法修行恋模様、こちらは3巻です♪ |
2005/5/3
2005/4/29
コミックス | |
本日の購入、まずは垣野内さん♪^^ てか、2ヶ月連続発売ですね、夕維は^^;。 まだ6巻もー読めてませんが^^;。
5/5は垣野内さんのイベントですね!忙しいです^^;。 |
|
垣野内さんとセットで星野架名ちんが来るのはいい流れだね♪ 緑野原で御一緒した2人ですが、どちらもファンなのでね^^。
そうそう、星野さんといえば言わずと知れた神戸の方なんですが、 |
|
プルートウ |
こちらもちょっと前に出てた大判はスルーして、 今日やっと出てた通常サイズで購入です。 浦沢直樹が描くアトム、お茶の水博士、ウランなど 人気のキャラが続々登場。しかもシリアスタッチ。 今後が面白くなってきそうですね^^。 |
2005/4/24
DVD | |
& PART I SPECIAL FILM INTERNATIONAL メガゾーン23 |
これを待ってたっ!!!! メガゾーン23はジュピトリス内でも常に至高の名作として 紹介し続けてきてるわけですが、私が知ったのはかなり遅くなので、 最初は友人に借りたビデオテープ、それで初回版のDVD−BOXに 飛んでるわけです。劇場公開当時はまだよく知りませんでした。 でもその、最初に観た映像集には確かにあった、
INTERNATIONALバージョン
これらの存在は知ってても、DVDには収録されなかったので
今日は池袋だけに行ってアキバには寄らず、そのまま帰って更新しようと
最初何のことだろうとは思いつつも、ひょっとしてこれは…?と思いまして、
単品発売されたメガゾーン23の3枚同時購入特典てことで、しかも先着のみ
メガゾーンのメディアは、テープがあって、DVD−BOXがあって、
(2005/6/12追記) |
2005/4/23
コミックス | |
THE EDGE 01 |
久々の神保町買い物。疲れました、いろいろと^^;。 アスラン側から描かれる種運命、 描いてるのは久織ちまきさんという方ですね。 以前ゲーム関係のコミック版描いてたかな? 割と好きなタッチなのでよかったなぁと^^。 でもキャラのイメージ全然変わってるけどねw。 |
〜UNDER THE MOONLIGHT Vol.1 |
今度はコミック版のガンダムXです。 どんな話かと思ったら、後日談エピソードだったですね^^。 かなり中途なところで本編終わってたから、期待できるかも。 イラストも少年漫画っぽくってタッチが好きだな^^。 |
何年振りですかっ!?すげっ!まだ続いてたんですね^^。 この方もいつ頃からやってるのかよくわかってなかったですが、 デビューのマンガ少年は、1977年なのですね。 割と新しいかも(笑)もっと古いかと思ってました^^。 ひっさびさの夢幻魔実也氏の活躍、楽しみたいと思います♪^^ |
|
店頭チラシ | |
TVシリーズDVDBOXが6/21発売、 劇場版は単品で7/21発売。 ハーロックは買うつもりで結局買わなかったけど、 こちらは、TVはまあスカパのがあるからいいけど、 劇場のは買うつもりです! |
|
DVD | |
13話とEXTRA「通り雨にて…」を収録した最終巻。 もちろんEXTRAのために買いました^^。 ルーシーの過去話エピソードだったのですね^^。 アニメシリーズのエンディングは衝撃的! また見返そうかなぁ。時間があればねぇ。 全編通して超オススメのアニメですよ!!! |
2005/4/3
コミックス | |
銀河鉄道物語 |
アニメ版は録画してDVDにしただけでまだ未見ですが、 『銀河鉄道物語』という、999に繋がるエピソードがあります。 コミック版もそれに踏襲した流れで、連載始まってるのかな。 あくまで別作品ではなく、999の21巻として出すところが、 この作品の位置付けと、松本先生の思いの深さを物語ってますよね。
何はなくとも、アニメもコミックスも溜め込まないようにしないとな^^;。 |
文庫版の最終巻です。あとがき読むための購入もここまで^^;。 実写版?の裏話も^^。面白いね〜♪^^私も再会を期待しつつ^^。
垣野内さんと言えばタイムリーに新作版画展の情報が入ってきました!^^ |
2005/3/26
コミックス | |
コミックスは読むの滞ってます。 夕維もサイン本の続刊が出ちゃいましたね。 まだ5巻途中までしか読んでなかったような…。 いずれまとめて^^;。 ![]() |
2005/3/20
2005/3/5
コミックス | |
銀牙伝説ウィード(32) |
今日の買い物、まずはこちら。 兄弟対決に抜刀牙、どんな決着になるのやら。 犬猿の対決、次巻が本当の始まり。 |
鉄腕バーディー(8) |
続いてバーディー。 どんどん溜まる纏め読み対象^^;。 録画分もそうなんだけど、コミックも読み進めないとなぁ。 |
D.Gray−man(3)巻き戻しの街 |
期待の新星・星野桂の意欲作、第3巻。 読むのはこれから〜。 いろいろ忙しい^^;。 |
リングにかけろ2(15) |
ケンカチャンピオン・香取石松。 やっぱかっこいいねぇ^^。 黄金の日本Jr.は永久に不滅ですね^^。 |
攻略本 | |
Another Century's Episode PERFECT GUIDE |
新世紀勇者大戦の特典DVDは逃しちゃったけど、 ゲーム的にはやはりこれ、ACEですから。 前に行って見た攻略本は序盤のみだったので買わなかったが、 やっとコンプリート版のが出てくれたので買い^^。 これあると例えゲーム進められなくても、 無敵ユニットの情報とかわかったりで、 これだけで楽しめますからね^^。 味方ユニットデータ、全シナリオ解説、敵ユニットも網羅。 ほんと見入ってしまいます^^。 そうそうこの、推奨ユニット、ってのがあると、 楽ですよねぇ^^;。まあこの通りにやらないのもいいけどw。 |
2005/2/26
コミックス | |
本格科学冒険漫画 20世紀少年(18) Twentieth Century Boys みんなの歌 |
元々音楽方面にも趣味があったりする浦沢氏ですが、 このたびケンヂの歌をひっさげてライブをするそうな^^。 浦沢直樹 LIVE in JAPAN 2005!! 都内某ライブハウスで開催 どんなライブになるんかねぇ^^。
20世紀少年は、まだ18巻ですか?もうもっと行ってるかと |
ファイブスター物語 II 2005 EDITION |
何故またこの物語を買ってしまうのか。内容同じなのに。 やっぱこの頃の、コーラスの話って好きなんですよね^^。 カラーページもどんと増えた感じで、ボリュームたっぷり^^。 長い長い物語です。長い長い目で観ていかないとね。 |
2005/2/18
コミックス | |
からくりサーカス(36) |
サイクルが早いなぁ、 とも思うけど、 刻が過ぎ行くのも早いなぁ、 と思う今日この頃。 からくり編、まだまだ続くよ絶好調! |
2005/2/15
全巻購入特典 | |
仮面ライダー555 DVD全巻購入特典 |
カードホルダーっていうと、最近ではSEED13巻の 初回版に付いてた、あのくらいのを想定してたのですよ。 違った^^;。めちゃめちゃ豪華だった!w^^ でっかくて赤くてすごいやつ♪さすがSMARTBRAIN製だね^^。
まあそこはそれ、1本だけ買った付録と、13本全て買った |
2005/2/11
2005/2/8
DVD | |
劇場版 仮面ライダー剣-ブレイド- MISSING ACE [ミッシングエース] |
ちゃんとあとからディレクターズカットが出る ってわかってるんですけどね。 この前やっと最終回まで一気に見て、よかったんですよ^^。 最高だよ!ブレイド!!!!ずっとみてりゃよかった!!!!
最近のライダーはほんと後半盛り上がるんだよね。
さてミッシングエース。これも例によって別の展開があったとしての (2005/2/9追記) やっぱこれで73分は詰め込みすぎ、展開早すぎです^^;。 カテゴリーエースやキングがすぐやられちゃったり^^;;。 早いトコディレクターズカット希望です☆
始まりと終わり、パラダイス・ロストっぽかったなぁw。
石田未来が可愛かった!(>▽<!v成長した天音ちゃんだったのね。
あと!オルフェノク3バカもよかったよ!ww
ほんとにもっとじっくり作ってほしかった。 |
2005/1/29
PS2ゲーム | |
Another Century's Episode |
実はわたし的にはこちらこそが本命版♪^^ ガンダムvsZガンダムの方は、弟に預けてまして、 毎日戦績を聞くのを楽しみにしてます^^。 とりあえずジ・Oは強いらしい♪ヽ(´ー`)ノ
さてこのエース、すごいですよ、ほんと!!
機動戦士ガンダム逆襲のシャア
これだけのメカが繰り広げるんですから、バトルを^^。 |
2005/1/22
フリーペーパー | |
BEATマガジン 2005.2 |
AKIBA行ってきた!遅くなったけど。 明日は行くけど買い物は無理なんで。
昨日に引き続いて内容は『ガンダムX』と『星を継ぐ者』。 |
PS2ゲーム | |
機動戦士ガンダム ガンダムvs.Zガンダム |
ゲーム部屋は閉じて久しいから、新着もこちらに。 せっかく500円券が今月いっぱい使えるから、 と思って買おうと思ってたこれを。
でもなぁ。1/27発売の「A.C.E.」がねー、
話を戻して、Zガンダムはいろいろ出るからいいね♪ |
2005/1/21
2005/1/8
コミックス | |
銀牙伝説ウィード(31) |
移動中読み終わらせるようにしてます。 でないと埋もれちゃうからね^^;。 確執は深い。妄執にとらわれると全てを見失う。 幸村とはいったい、分かり合える日はくるのだろうか。 しばらくは見るのがつらい展開ですね。 |
2005/1/3
2004/12/30
2004/12/23
DVD | |
低俗霊DAYDREAM(4) |
ますみんの深小姫も定着してきたかな^^。 わりとこのDVDはさっくりと観るんだよね。 今回もすぐに観ることになるでしょう^^。 他にも未見のいっぱい積んでますが^^;。 少しずつ頑張ろう! てか、コミケでそれどこじゃなくなるかな^^;。 |
コミックス | |
機動戦士ガンダムC.D.A. 〜若き彗星の肖像〜(4) Char's Deleted Affair |
うあー、3冊ためてるっぽい(汗。 わりと後世に重要なキャラも出てきてるようで、 早くに読み始めないとだなぁ^^;。 |
2004/12/22
DVD | |
劇場版 名探偵コナン 銀翼の奇術師(きじゅつし) |
コナンは怪盗キッドで買ってます^^。 今日はWポイントデイなので、前から買おうと思ってた こちらを買ってきました♪^^
前に買った世紀末の魔術師の頃は、 |
コミックス | |
変幻退魔夜行 新・カルラ舞う!(巻の十六) 出雲の暗黒神・下 |
カルラ方面の方達は、縁遠くなってしまって年単位の 月日が経ってるのですが、最近リンクチェックしたら 閉鎖とは言わないまでも、休止が多いですね。 元気でやっておられればよいのですが。
永久保さんに会ったのが結婚間近の頃で、
酒呪雑多に、1月の文庫化記念サイン会情報が載ってます。 |
2004/12/18
2004/12/4
コミックス | |
鉄腕バーディー(7) |
買ってきましたが、ひょっとして6巻読んでないかもです^^;。 まあじっくり消化していきます。 とにかく今日は更新多くて^^;。疲れました。これ最後w。 というわけで休みますw。 |
2004/12/1
コミックス | |
魔法遣いに大切なこと 太陽と風の坂道(2) |
魔法遣い・ナミの物語第2章です^^。 カラーの口絵がいつもながらにホッとさせます^^。 買って損無し!ってか、みんな買おうよ^^。 |
2004/11/27
2004/11/25
コミックス特典 | |
I'll BOOK BOX 14+1 1995-2004 I'll〜アイル〜完結記念 |
最近買い物しないけど、届き物が来るのは嬉しい^^。
アイルの全巻購入特典が届いてました^^。
ポスターも入ってました!!こりゃいいもんだね♪^^
これで思い出したよ、555の応募が締め切り |
2004/11/22
コミックス | |
DAHLIA THE VAMPIRE II |
久々にコミックス購入。ダリアの2巻が出てた! 夕維も出てきて本格的に吸血姫サーガに絡んできたかも? 読むのはまたずーっと後日ね^^;。 ![]() |
2004/11/6
コミックス | |
リングにかけろ2(14) |
1のアニメ版も絶好調、とのこと。 録画は時間ずれとかあったりするけど^^;、 まあいい感じ、なのかな?チェックし切れてない。 2の方はフランスが終わる辺りかな。 読むのはまだ時間掛かりそう^^;。 |
銀牙伝説ウィード(30) |
こちらは移動中で読み終わりました! 2冊とも今日はジャンプ2世ものでしたね。 法玄編完結!でもまだまだ話は続くよいつまでも。 今度はウィードの生き別れの兄編。 リキの面影を残す精悍な兄(と思われる) “幸村”の登場で、ウィードの生き方もまた 変わってくるのかな?風雲急!目が離せないよ!! |
ムック | |
週刊ガンダム・ファクトファイル No.7 |
このシリーズは買うつもりじゃあなかったんだけど、 表紙の格好良さに衝動買いしましたw。 全体紫、メッサーラとシロッコだったのでね^^。 内容的にもシロッコの生き方に好意的な纏めだったので まあ満足かな^^。木星船団ジュピトリスキャプテン。 うちのURLやらコンセプトの基本となってますが、 やっぱそんな感じになってるよなぁとつくづく思う。 アイドル部屋の肥大化が大きく物語ってるよねw。 まあそんな感じで。気が向いたら読んでみそ♪ |
2004/10/29
コミックス | |
本格科学冒険漫画 20世紀少年(17) Twentieth Century Boys |
買ったのはライブ前で、渋谷センター街の本屋。 買った後に“Neko Mimi Mode”聴いてまったりしてたのは まあちょっとしたネタだね^^。ほんとにかかってたw。
ライブがあって疲れてて、今日は仕事も行ってきたので
単行本は既に1200万部を突破!!破竹の勢い!! |
2004/10/27
2004/10/24
コミックス | |
機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY(2) |
Nジャマーキャンセラーにドラグーンプロトタイプを積んだ ウイング世界で言うところの“ウイングゼロ”にあたる機体、 ドレッドノートが奮戦する2巻。悲しみのスーパーコーディネイター カナード・パルスのハイペリオンも核を積み込み最強となり、 今度はXのドラグーンを積んだドレッドノート“X ASTRAY” との血戦になるわけで。
今巻でロウ・ギュールがあまり表立って活躍しないのには理由がある。 |
スターオーシャンブルースフィア(6) |
アクマとの戦いも最高潮!! 役者も揃って臨戦態勢!! まだ読んでないんであとはまたそのうち!w |
2004/10/23
DVD | |
機動戦士ガンダムSEED スペシャルエディション完結編 鳴動の宇宙 初回生産限定特典<メカBOX> |
「虚空の戦場」「遙かなる暁」と続いたSEEDspも いよいよ最後!「鳴動の宇宙」です!! 「宇宙」を「そら」と読ませるあたりも、 ファーストガンダムの「めぐりあい宇宙」へのオマージュ。 新作カットとしては、チビアズラエルにクルーゼの素顔など 見所話題性も満載。またじっくり見てから語りますよ^^。 |
エルフェンリート elfen lied 1st Note CD付き初回限定版 |
それにしてもなんでSEEDといいエルフェンといい、 こうBOXの外側に紙帯付けるかなぁ^^;しまうのめんどいよ^^;。
さてアニメ化発表当初からずっと注目してた異色作。
そしてこの1巻には「ORIGINAL SOUNDTRACK」が同梱!!
<ORIGINAL SOUNDTRACK>
やっぱLILIUMっしょ^^。この2曲だけでも聴き惚れます。
ちなみに特典として、ポスター、これならわかるのですが、 |
2004/10/21
DVD | |
低俗霊DAYDREAM 3 |
うぉー、ほんとは8/26と同じ列びで、ここにSEEDの スペシャルエディションがリストアップされる予定だったですが、 なんでキャラBOXしか置いてないの!!(爆) 売ってなかったんじゃありません。メカBOXがなかったので 敢え無く購入に踏み切らずでした^^;。
で、低俗霊です。さすがに今回は生写真ありませんでしたw。 |
2004/10/16
コミックス | |
ゼルダの伝説 4つの剣+(上) |
あり得ないことが起こってます。 買ったばかりのコミックスが、無くなるんですうちの部屋。 ちょっと探したくらいじゃ出てきそうに無かったし、 そんな時間の無駄するくらいならもう一度買った方が お金よりも時間を得することになる。タイムイズマネー、す。
今度のリンクは性格毎に4人に分かれて、シャドウリンクと
そしてオチとしては。 |
コータローまかりとおる!L(8) |
久々に購入日に一気読破しました! リンクみたいに雲隠れするのがあり得るので^^;。
今回は激戦とかはなく、次の戦いへの移動中かな。 |
からくりサーカス(34) |
こちらも読み終わりました。 こうしてサンデーマガジンのコミックスをこの時期に買う ってのも、なんか考えてみると久しぶりかも。 17,18くらいが発売日でしたからねぇ^^。 コミックスと遠い生活してたけど、またこういうペースも いいんだよね、マイペースで^^。
こっちは超ヤバイ展開。遂にフェイスレスとの最終血戦
にしても、いつもながらにいいこと言ってるなぁ。 |