2004/5/9
コミックス | |
銀牙伝説ウィード(27) |
今日は朝からプリキュア観てはまったこともあってかw、 ありえない一日だったよ^^;。 朝一で石丸行ったけどプリキュアの主題歌CD売ってないあり得ない状況。 行こうと思ってチケ取りまでしてたイベントに行けないで、 夜9時まで仕事してるありえない状況。 いつもの地元CDショップに行ってもプリキュアサントラしかないありえない状況。 帰ってきたらウィード読む気力もなく眠気に襲われるあり得ない状況。 ほんとー、ありえなーい!!と叫びたくなるわけさ^^;。
まあプリキュアはさておきウィードである。 |
世界の中心で、愛をさけぶ |
この前めざましだったかなんだったかでのTV特集で観て、 気になったのでやはり買いやすいコミック版を買ってみた次第。 映画版はまた違った角度から作品を掘り下げてるそうですが、 いずれ観てみたいと思ってます。まずはコミックで内容ざざっと 観ておきたいかな、という人にはいいんじゃないでしょうか。 かく言う私も観るのはこれからですがね^^。
(2004/5/11追記) |
ムック | |
別冊宝島1014 僕たちの ガンダム・リポート 全ガンダムDVD徹底解析 |
かなり読み応えあります。面白いので買った次第。 SEEDのページが多いですが、それでも歴代ガンダム 全部網羅されてます。但し特集はDVD発売してるののみ^^;。
面白いのが傾向分布図。ファーストと非ファーストを縦軸、
残念ながらここにXが無い。コミカル方面にはG、ZZ、∀がいるが、 また今度機会があれば、これ持って議論してみたいねぇ。 |
2004/5/2
2004/5/1
コミックス | |
本格科学冒険漫画 20世紀少年(16) Twentieth Century Boys |
何ヶ月かぶりで神保町へ行って来た。すげー久々。 コミック購入予定を更新できないことでもわかるように、 まともにコミックスを買いに行けてなかった。ずっと地元で。 今日はちょっと探して諦めたのだが、なんと買ったときに 袋に入れてくれてた購入予定^^。これで更新できます♪ でもまだまだ神保&アキバは買い物リハビリ中です。 少しずつゆっくり趣味的分野も回復させねばなりませんね。
さて1冊目、20世紀少年です。まずはこれから。 |
BASTARD!!暗黒の破壊神(23) |
前の巻過去ログ探したら2001年6月!? 実に3年近く間の開いたバスタです。 ぱらぱらめくって読み進められる感覚がいいですね。 買った後に気付いたのですが、フィギュア付き初回限定版 もあったのですが放置の方向でw。あと同時発売で DATA BOOKも出てたけど、こちらも放置の方向でw。
バスタも既に追い切れない。というか、つまりはこれって
なんかー今の悪魔と天使の戦いに突入してから、 |
吸血姫美夕(8) |
文庫版8です。冷羽登場♪ いつもながらにあとがきがポイント。 解説の太田忠司氏は、どこでどんな繋がりがあったのかな?
垣野内関連、5月はイベント目白押しです。
そして今日予約してきたけど、5/22には書泉ブックマート3Fで |
2004/4/22
DVD | |
わが青春のアルカディア 初回生産限定 |
松本作品はメーテルレジェンドはじめとして、 かなりの投資を版画やDVDにしておりますが^^;、 基本としては「999」そして「ハーロック」があるわけです。 この「わが青春のアルカディア」に関しては、 格好いいハーロックの原点であるとも思います。 グレートハーロック、ハーロック1世こと、 ファントム・F・ハーロックとして石原裕次郎が出てることも特筆。 劇場版999と同じように、当時のパンフ縮刷版が入ってるのも嬉しい。 7/21には初回生産限定のDVDBOXが出る。 そして10/21には無限軌道SSXだ。 999は長すぎるので、TVシリーズの購入は敬遠したが、 ハーロックはBOX2つなので、買ってみようかと思ってる。 TVシリーズはスカパーでも録画したが、画質が酷いのでね。 名作アニメ、またいずれ観返してみたいと思う。 |
仮面ライダー555 Volume 07 |
もう1ヶ月経ったか。早いなぁ^^;。 観てないDVDが増える中、555だけはリアルタイムに 買っては観ていたのだが、遂に1.5枚たまってしまった。 6巻は半分しか観てないのだ。3月から今まで、超絶に忙しかったし。 現在は「新・科捜研の女」に登場してるコミカルな3人組。 やはり原点たる555での活躍は見逃せないぜよ♪^^ 7巻は沢田、そしてデルタが出る。ゴルドスマッシュもw そしてドラゴンオルフェノク=北崎も。役者は揃ってきた。 いよいよ佳境に迫るファイズである。
余談だが、上のと二つで5000円を超えたので、石丸特典で |
2004/4/17
2004/4/10
コミックス | |
銀河戦国群雄伝ライ異聞 |
大団円を迎えた竜我雷の物語に“異聞”が登場! 雷と正宗の子として“海賊ジャムカ”が出陣! 皇帝との雌雄を決すべく戦いを挑む、という物語。 かつて別作品でもジャムカの名は出てきたが、 こういうのも面白い、真鍋作品ならではですな。 ざざっと目を通しただけなので、後日じっくり読みます。 |
2004/3/26
2004/3/23
2004/3/12
コミックス | |
銀牙伝説ウィード(26) |
金曜なのでと言うことも無いのですが、少しだけ早引けしてw 閉店間際の地元書店で買ってきました。
まず発見したのがWEED新刊。 |
BLACK CAT(17) |
お次。黒猫。何やらキャラクターブックもあったけど、 あちらは放置。特にキャラ的に、イラスト的に追うほどでも無し。 黒猫はストーリーだけ追えてりゃいいやってことで。 スケジュールキツイんだと。私と同じだねぇ。 週刊連載だとかなりのキツさだろうねぇ。 適当に切り上げる潔さも必要だぞ。 ジャンプで格闘モノで、続けていくとなるとやはりこうなる。 あとは、北斗の拳のようになるか、聖闘士星矢のようになるか、 ドラゴンボールの道もあり、魁!男塾なんて例もある。 なかなか区切らせてくれないジャンプも厳しいけどね。 追える範囲で付いていきたいと思ってます。 |
雑誌 | |
声優グランプリ 2004/4 |
いつものごとくアイドル声優チェックで買ってはいるが、 今回は新作アニメ作品的にもアツかったのでこちらでも紹介。
<MONSTER>
<陸奥圓明流外伝 修羅の刻> |
DVD | |
日本ブレイク工業 社歌 |
地元のCD屋で買えるとは思ってなかった。侮り難し…。 ぶっちゃけ安い。マキシシングルよりw。 トールケースにDVD一枚。内容は… 6分!+特典映像4分!!計10分!!!短っ!!!! それで1割引で1000円でお釣りが来たとしてどうよ? ってかんじもあるが^^;、まずはこれをよくぞ発売したよ と素直に賞賛したい。これからも地道に頑張ってほしいぞ。 |
2004/3/8
コミックス | |
リングにかけろ2(12) |
土日は完全に潰れました。仕事で睡眠削ってて、今日は体調悪い。 代わりに今日は出先だったゆえ、早めに帰って来れたのは皮肉なもの。 それでもいつもに比べてめっちゃ早く帰って来れたゆえに、 もう一度職場の最寄り駅まで戻り、いつもの地元本屋に行ってみた。
買い逃してるのがたくさんあった。
まず目に入ったのがリンかけ2。 |
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY(3) 機動戦士ガンダムSEED |
次に発見したのがアストレイの2冊。 これはまとめて買わなきゃだめです。 既に本編のコミック版は買うのやめてるので無視。 でもアストレイには、SEEDの真実があると思うから 本編のアニメ版があんな終わり方した理由を発掘したいと 思うわけである。ちなみに2巻は昨年8月発売。息の長い作品である。
惜しむらくは、これがすぐに読み始められないこと。 |
春告小町(3) |
次が春告山口ははである。 短編で一冊で終わると最初は思ってた。 しかしこれは長いシリーズ物になりそうな予感がしてきた。
アニメ化映画化ドラマ化したりして、漫画家自身も |
鉄腕バーディー(4) |
まだまだ発見は終わらない。今度はバーディー。 今月はかなり購入予定に入るものが多かったらしい。 ゆうき作品はパトレイバーとこれくらいに絞ってるが なかなかテンポもよくって楽しめるライトなSFである。 思えば私が高校の時にはやってた記憶があるので、 息の長い作品ですよね、これも。 アニメ版はこの前チャンネルNECOで録画したけど 当然まだ観てない。いつ観れるかな。 |
鬼外カルテ 其ノ拾壱 ミナス・ダ・プラタ |
そして、最後の最後でレジ行く直前に発見したのが、 鬼外カルテ、碧也ぴんくの傑作シリーズである。
前回リンク集更新の際に、デッドリンクとなっていたので
久々にぶとうかいを覗いてみると、懐かしい名前が見られた。 |
2004/2/27
DVD | |
仮面ライダー555 Volume 05 |
明日は仕事で、買い物は最小限にしたいので、 買える物は地元買いです。 さて555、ようやく私が録画してDVD化してある トコまで辿り着きました。 しかし、今後も買い続けていきたいと思ってます。 録画モノで持っていたとしても、それでもDVDで欲しくなる、 それほどにはまれる作品は久々であり、 やはり集めるべきだと思いますね。 こういう作品に出会える幸せをこそ、大切にすべきと思うわけです。 私の中でガンダムWやサイバーフォーミュラと 同じ位置付けになった、ということです。 5巻の主人公はチャコと恵子ちゃん。 ファイズとカイザの絡みも楽しくなってくるところです^^。 |
2004/2/23
2004/2/3
コミックス | |
BLACK CAT(16) |
買い逃し〜を発見して買ってきたです。 久々にゆっくりと本屋廻れたよ。 この前の日曜よりずっとゆったりとね。 読み始めは、まだ先かねぃ。 |
2004/2/1
DVD | |
仮面ライダー555 Volume 04 |
久々にアキバに行って来れました。まだ休みはなく、 連日の仕事は続いておりますが、出張は一段落。ひとまず。
遅くなってやっと買えました555です。 |
劇場版 仮面ライダー555 パラダイス・ロスト |
2003年最も注目した作品として見続けたファイズ、 劇場版もフルコンプしなきゃ嘘でしょ、ってことで購入。 こちらは同じキャラが、また違った設定の中で戦い抜きます。 いずれメイキングの方も買いたいと思ってます。 |
サイボーグ009 超銀河伝説 |
昭和55年の名作、やっと買って来れました。 ビデオで標準で収めてるのもあり、何度も何度も 繰り返し観た感動の名作です。DVDで残すべき作品です。 また時間が出来たときにじっくり観ようと思います。 |
コミックス | |
緑野原幻想 |
名作コミックスが装いも新たに文庫版で登場。 架名のコミックスも買ってはあるけど、既に 手の届かないトコに埋もれてるので^^;、 こうしてまたひとまとめに出てくれると嬉しいですね。 緑野原学園シリーズより、ラピュータス流星群(S59)から シンクロニシティ・フェア(H3)まで、さらに文庫化記念 描き下ろし「吉川笛子の緑野原幻想」を収録。 ここから本のタイトルが決まってるのですね^^。 人にオススメできるコミックスは何か、と問われたときに 今であれば間違いなくこの緑野原をお奨めすることでしょうね。 |
修羅の刻(十四) |
こちらもいつも期待を裏切らない展開で感動を 与えてくれる作品『刻』シリーズの新作です。 時は明治、柔道を相手に戦う鬼・陸奥天兵の 生き様を、どのように魅せてくれるのか、期待。 |
銀牙伝説ウィード(25) |
こちらは間違えずに買えたウィードです。 25巻、1000万部、まだまだ続いていくらしい。 頑張ってほしい、いつまでも、どこまでも。
あとひとつ、間違えてガイバー21巻を2重買いしたです。 |
リオン〜復讐編〜(4)(5) |
2冊同時発売で遂に完結、 和田慎二+島崎譲の意欲作がピリオドです。 遂にガルガンチュア・ポケットを抜け出しての 復讐劇スタート、そして終了。どんな風に 人は変わっていくのか、変わらずにいられるのか、 リオンの生き様を観ながら何かを感じ取ろう。 |
2004/1/4
2004/1/2
コミックス | |
本格科学冒険漫画 20世紀少年(15) Twentieth Century Boys |
果たして何冊買い逃してるかわかりませんが、 取りあえず見つけられただけ購入していきます。 まだ読み始められないですが、これは外せないともだちとの闘いです。 どんな展開が待っているか、期待! |
強殖装甲ガイバー(21) |
こちらも年末に出たガイバーでしたね。 間違えて買ったのではなくてよかった^^;。 ガイバーもこの前のアニカラで歌って来ましたよ♪ 石原慎一の歌は格好良くて良いね〜♪ ガイバー本編はゆったりと進んでいきます。 |
オーバーマン・キングゲイナー(2) |
これもアニカラで歌ってきましたよ♪^^ もちろんみんなでゲイナー踊りやりながらね!w ゲイナーも早く続きが見たいよ^^;時間が… このコミックスも、いつ読み始められるかなぁ? |
2003/12/30
2003/12/26
DVD | |
リングにかけろ スペシャルDVD |
出張から自宅に辿り着いたら、応募してあった 待ちに待ったDVDが届いてたよ^^。 全員プレゼントなので、届くのが当たり前なのだが、 やっぱ実際に届いてくれると嬉しい^^。
開いてみるとそこには、
気になる声優陣ですが、紹介がないのでよく聴き取れない^^;。 |
2003/12/21
コミックス | |
鉄腕バーディー(3) |
年末までは神保町に行けないことになったので、 会社帰りに遅くまでやってる本屋寄って、 買えるだけは買ってきました。 今後は買うことすら難しくなりそうな予感です。 買っても、読み切れないで、どこかになくなっちゃたりとか。 もう間もなく今月2度目の出張です。 |
小説 | |
シックス・ボルトIII |
次回、神保町に行ったときに買えばいいや♪ と思ってたら、買いに行くことすら出来なくなったし。 仕方ないので地元で確保。2もまだ読み進めてない。 これ読み終わるの、相当掛かるよ、実際。
今の自分の時間が、月に2日か3日でしょ?
暫く、仕事以外に考えられなくなる日々が続きます。 |
2003/12/20
DVD | |
仮面ライダー555 Volume 03 |
遅くなってやっと買えました555です。 基本的に休みがないので、アキバに行けません。 今日も仕事帰りに地元の石丸です。定価だけど仕方ない。 今後は値段よりも、入手できるかどうかに必死になりそう。 普通のDVDなども、ネット通販使わざるを得なくなるかな。 それは避けたいんだけどね、できれば^^;;
3巻は真理がジャケットに登場!^^ そしてカイザも^^; |
2003/11/29
DVD | |
TEXHNOLYZE ROGUE 00 流9洲 REVISIT [promotion ver.] |
疲れてしまって翌日更新になってます。あーしんど。 昨日DVD買ったら、おまけで店頭で貰いました。 ろくなのなかったんだけど、せっかくだからDVDに。 名前だけは聞いたことあるんだけど、よく知らないアニメなんだよね。 ということで良い機会なので暇が出来たら観てみます。 |
2003/11/22
2003/11/9
小説 | |
ビートのディシプリン SIDE2[Fracture] |
せっかく出掛けてきたんだから、そりゃー買ってきますわ。 ちょいと読み始めるのは遅くなるかもだけどね。 てゆーかさ、前回読み終わったブギーポップの内容紹介&感想 まだ書いてなかったりするのよね(汗)。SEEDもだけどさ。 シックス・ボルト読み終わってからにするし、ちょいと ピート・ビートには待って貰うことにするかな。 |
2003/11/8
小説 | |
シックス・ボルトII |
ブギーポップと合わせて、最優先で読みたい小説の 続編が出ました〜。早速読み始めてます。 ブギーポップはしばらく出ないかなぁと思いきや、 なんと8月に「ビートのディシプリン2」が出てるのを 今日知りました^^;。買うのはこの次ということで…。 ていうか、この「シックス・ボルト」も2ヶ月連続で 来月もIIIが出るんですよねぇ^^;。 この忙しいときに…でも読みたいので続けて読みます! どこまでリアルタイムに迫れるか、乞うご期待!w |
2003/11/1
コミックス | |
リングにかけろ2(11) |
2ヶ月連続発売キタ―――――!! 幻のパンチ、ギャラクティカ・ファントムも健在で嬉しい。 アポロ・エクササイザー→ギャラクシアン・エクササイザーは ちと考えもんだけどねぇ。久々に「1」の名シーン、 剣崎VS石松の闘いのときの名ゼリフがジーンと来ましたよ^^。 まだまだ熱い魂健在!今後もどんどん頑張ってほしいよ!! |
完結版アーシアン(1) |
あり得ないことが起こってます。 過去ログを辿ると、既に1年以上前に買ったこの本ですが、 読もうと思って探したところ、どこにも見当たらなくなってたのです。 片付けられてどっかいった、それだけなら探せば出てくるはずなのに、 何度探しても出てこない。部屋中ひっくり返しても見当たらなかった。 仕方なくもう一度買い直しました。高かったけど…。 1巻だけ欠けてると、読み始められないじゃないですか! それだけうちに物が溢れ返ってることを察して下さい。 うちの部屋にはどうやらブラックホールでもあるらしい…。 買ったものが無くなるようだと、やっぱ問題だよなぁ。。。 http://www.kokonoe.com |
2003/10/25
コミックス | |
ふしぎ遊戯 玄武開伝(1) |
新たなふしぎ遊戯、スタート! 今度は玄武の巫女の話らしい。 先が楽しみですよ♪^^ |
2003/10/19
DVD | |
仮面ライダー555 Volume 01 |
全巻買うつもりは無いけど、やはり前半録画してない分は補完したい! やっとリリーススタートしてくれましたっ!今一番アツイ作品です!! ジャケ裏「小さな星の話をしよう」この一言がいいのですよ!! ディスクピクチャーもめちゃくちゃ凝ってます。これはいいです!! 収録は1〜4話。なので5巻までは買うことになるかな? 平成ライダー敬遠組の人にも超オススメ!!絶対見て下さい!! |
2003/10/11
雑誌 | |
Newtype 2003/11 |
たまにはこちらにも出してみます、雑誌情報。 最終回見た瞬間はだいぶヒートアップしてましたが、 こうしてまとめた特集を読んでくると、 徐々に冷静になってくることができます。 ガンダムSEED。何がしたかったのかは 定かではないのですが、もうちょい読み込みたいですな。 まあ感想はまだいずれということで。 |