本日の新着(過去ログ3)


2005/3/8
マキシシングル
笑顔日和
初回生産限定
ムービングカード封入
ZONE
8月以来だから久々のZONEシングル。
バンドル“ZONE”卒業を今月末に控えてるから、
これがラストシングルになるわけです。
ライブツアーは当初、
「ZONE SPRING TOUR 2005 ~夏まで待てない!ZONE 桜ツアー~」
だったものが、解散のため夏が無くなったこともあり、
“ZONE 卒業コンサート”
に差し替えられたそうです。卒業ですね。E出なくて残念!

1.笑顔日和
2.Two Hearts
3.愛花
4.笑顔日和(backing track)
5.Two Hearts(backing track)

今回は、笑顔日和とTwo Heartsの作詞を手掛けたのがMIYU、
そしてTwo Heartsはアルフィーの高見沢俊彦作曲編曲でプロデュース。
高見沢はこの曲のギターも担当しています。ラストシングルコラボ実現。

MIYUと言えば、ソロ曲のDVDが出てたけど、
やはりソロでは追わないので購入はしないです。

初回版はジャケットの裏と表の4人の写真がくるくる変わる、
キラキラムービーカードが封入されてます^^。

ところでどちらの写真にも、4人の他にもう1人、顔が写ってない
バックに立つ人がいる。誰なんだろう、と思うけど、
ラストシングルってことで、ひょっとしたら先に卒業した
TAKAYOがゲストで写ってたりとかってことじゃないのかな?
とか思ってみたり。どっかでこの写真のエピソードわかるといいなぁ。

2005/3/1
マキシシングル
feel my soul
YUI
めざましテレビからまた1人注目のアーティスト。
十七歳で路上の歌姫、川嶋あいちゃんもそうでしたが、
路上で歌い継ぐ歌をドラマ主題歌に。いいですね♪^^

1.feel my soul
2.Free Bird
3.Why me
4.feel my soul-instrumental-

静かに聴き入りたいと思います^^。

2005/2/19
マキシシングル
STAY…
Folder5
今日はいろいろと見て回れる余裕があったので、
某店のCDを全部チェックしてみました(笑)。
そんな中で見つけた1枚がこちら。安いので購入^^。

1.STAY…
2.Ready!
3.STAY…(T-2 HARD CUSTOM MIX)
4.STAY…(instrumental)
5.Ready!(instrumental)

Folder5に関してはCD集めようと思いつつ
頓挫してるわけですが、ベスト盤の曲は全てお気に入りで
ランダム再生していても、回ってきたら絶対飛ばさない!
ってくらいのお気に入りに入ってますね^^。

なかでも好きなのがAMAZING LOVEとこのSTAY…。
ジャケットはネットで見てたけど、実物は初めてだったし^^。
別バージョンも入ってるので購入してみた次第^^。
今後も少しずつ増やしていきます~♪

2005/2/10
パンフ
KOTOKO LIVE TOUR
2004 WINTER
ツアーパンフ&DVD
KOTOKO
KOTOKO関連でサーフしてたときに、
見かけて気になってほしくなって^^、
その場で申し込んでおいたツアーパンフが今日届いてました♪
DVDも付いてるし!少しずつKOTOKOさんも聴いてかないとなぁ^^。



(2005/2/11追記)
 ~Lament
  ~β・粘土の惑星
   ~覚えてていいよ
    ~Gratitude

ドキュメンタリーな感じで、素敵なDVDですね^^。

2005/2/8
マキシシングル
黒毛和牛
上塩タン焼
680円

CD+DVD

大塚愛
デビュー以来続いていた「絵本付き」が無くなった模様。
代わりにと言ってはなんですが、店頭特典として
らぶちんのメッセージシールがもらえました^^。
いつも2重買いで出費厳しかったので^^;、
ちょっとホッとしてますw。

<CD>
1.黒毛和牛上塩タン焼680円
2.本マグロ中トロ三〇〇円(緑色)
3.つくね70円
4.黒毛和牛上塩タン焼680円 -Instrumental-
5.本マグロ中トロ三〇〇円(緑色) -Instrumental-

<DVD>
黒毛和牛上塩タン焼680円 [Music Clip]

この曲ってブラックジャックのED主題歌なのですが、
てっきりアルバムのがそうだと思ってたら、
あれは別バージョンで値段が高いのですねw735円だw。
今回はお料理尽くしで、「お味はいかが?」である。
やはり買うならDVD付きですよ♪^^

2005/1/24
マキシシングル
茜色れせぷしょん
織姫よぞら
どこに書こうか迷ったけどwとりあえず誰も観なそうなここでw。
知り合いの日記のライブレポ読んでて聴きたくなって通販で買った
という、かなり不思議な出会い方してますが^^;、わたし的には
ホームページでこのCD発売に至るまでの経緯を読んで、これは
買わねば応援せねばと思った次第なのですよ。正直な話ね。

あとはもちろん、はるこちゃんの曲を歌い継ごうというところ
(今後どんな活動になっていくかは別として)などももちろん
応援したくなった最初の経緯ではあるけどね。

そういうわけで名古屋COMOKの歌姫・織姫よぞらさんです^^。
同人からコスプレ、コスプレ喫茶を通じてCDデビュー。すごいよね。

1.茜色れせぷしょん
2.茜色れせぷしょん(karaoke)

ちなみに3トラック目に挨拶などが入ってますね。書いてはいないけど。
あと特典の生写真は、何種類あるかわからないけど、ランダムで付くのか
私は3と4をもらえました。横置きの3のが好きかな?^^
(追記:冬コミのカードらしく、6枚あるそうな^^;)

先日スカパー777“リゾーム・セット”でやってた『コスフレ』という
レイヤーさんの紹介番組みたいのがあって、よぞらさん特集の回を
観たのですよ。ページと同じく、いろいろと語ってくれてましたよ^^。

インターネット放送のレギュラー番組もありで、今後が期待されるかと
思います。影ながら見守っていきたいなぁと思っています。

2004/12/30
マキシシングル
あべにゅう
ぷろじぇくと
e.p.
あべにゅう
ぷろじぇくと
佐倉紗織ちゃんが売り子で手売りしてましたね♪^^
軽く応援メッセ程度で挨拶のみしてきましたよ^^。

あべにゅうぷろじぇくとは、ave;newの萌えソング製作ユニット
だそうなんですね^^。まだ日が浅いのでよくわかってませんわw。

1.きまぐれ☆シュガー!!/シュガらぶ
2.きゃんでぃ☆デート!!/井上みゆ
3.夏だねっCHU☆アイス!!/井上みゆ
4.きまぐれ☆シュガー!!(さおりレスバージョン)
5.きまぐれ☆シュガー!!(みゆレスバージョン)
6.きまぐれ☆シュガー!!(どれちゅ付き)

どこまで聴き込むかはわかりませんが^^、
今後もave;new萌えソング関連買ってみたいと思ってます♪
記念にもらえたのはポストカードとチラシでした☆^^

Traveler
片翼の天使/もふ×もきゅ
奥山マヨ
中山♥マミ
ここから少し衝動買いに走りますw。
企業ブース歩いててたまたまWitchの前通りかかって、
聞こえてきた歌がわりとよかったので、
買ってみた次第です^^。

1:見えない翼~Full Chorus Version
2:頑張っちゃいます、はい。~Full Chorus Version
3:見えない翼~Game Version
4:頑張っちゃいます、はい。~Game Version
5:見えない翼~Karaoke Version
6:頑張っちゃいます、はい。~Karaoke Version
7:見えない翼~アルバムバージョン
  from Love Story ~Angel Note

アンセブ以外の美少女ゲームソング、萌えソングなど、
少しずつ幅を広げていきたいと思ってます。少しずつね。

アルバム
doll~歌姫vol.6-舞-
鳥居花音
草柳順子
木葉楓
井上みゆ
とろ美
13時前、いろんなイベントに出会しました。
そんななか参加したのはこれひとつだけ。

1 オリーブ/鳥居花音
2 おさなともだち/草柳順子
3 ailes~君に必要なもの~/木葉楓
4 Ever Blue/鳥居花音
5 Feeling~キミといる瞬間~/井上みゆ
6 空・shindo・音楽!/とろ美
7 アイタイ/草柳順子
8 リバーシブル/木葉楓
9 すぱいす まぢっく/とろ美
10 誓い~遙かなる未来へ/井上みゆ

ちょうどいいタイミングで、13時からの予定が早めに
来場しててサイン会始めちゃってた(笑)とろ美さんの
列に、これ買って列んで、サインもらって話して握手して
帰ってきた次第^^。

CD購入で一回だけくじびき出来たのですが、
なんか特賞でw「寄せ書きサイン色紙」当たっちゃいましたw。
まさに無欲だからこそ取れるもんなんですよね^^;。
正直どうしようかと迷いましたよ^^;。

2枚から選べて、片方はどうやら歌姫4の人たち
だったのかな?今考えると。涼森ちさと、静木亜美とかは
見えたから。でもそうすると、新堂真弓もあったのかな??
サインがよくわからなかったので^^;。
結局はもう一枚の方にしちゃってましたw。こちらは、
大野まりな、成瀬未亜、きこうでんみさ、齋藤紀子、みとせのりこ
の5人で、1と2が混ざってますね。なのでもう1枚もきっと
3と4が混ざってたんだと思います^^;。咄嗟じゃわからないよぅw。

この色紙日付が入ってて、20040425だってさふるーっ(w。
キャラフェスの時に書き込んだのを、今持ってきたってとこかな^^。
あ、関係ないけどここのブース前で、普通にしゃべってる
はきゅんこときこうでんみささんも間近に見ました^^。
今日はいっぱいいろんなひとと接近遭遇できたなぁw

とろ美さんとは、2年前夏のぽぽたんステージ以来だったので、
そのときの話をしてみたら、喜んでくれてたよ。
HPあるんですよ!って紹介されてみたけどまあこの場限りって
感じでもあったゆえ^^;、応援メッセして握手して終わりにしました。

そしてこの後は、ラムズでやってた徳永愛の握手会ちょっとだけ見て、
やっぱりこの前のさくにゃん同様に座って低いトコで握手しながら
お話しする感じなんだなぁと、RPE的なあたりを見て取ったり。

そのあと同じく13時開始だったサイトロンの村田あゆみ握手会、
これが非常にやばかった^^;。てか、どうにも可愛すぎてね。
あんまり可愛いもんだから、買って列ぼうかとも思ったんだけど、
結局はやめることに。
CDのジャケット見たときから気にはなっていたんだけどね。
でも可愛いだけでってことなら声優さんとかいっぱいいるし。
わたし的には今はもうそこまで追い切れないしと思いながら、
またまた企業を後にして東へと行きました。

東で挨拶、コス広場で挨拶、企業に戻って東にまた戻って、
撤収後はAKIBA行ってましたね^^w。

2004/12/4
マキシシングル
snow again
ave;new
feat.
Saori Sakura
佐倉紗織のクリスマスソング、買ってきました♪
キャラフェス直前にちょっとだけ話を聞いて、
キャラフェスで実際に聞いてみて、あ、いい感じだな♪^^
と思えたからね^^。まずはマキシなら聴いてみるでしょ^^。

1.snow again
2.period -winter story-
3.snow again(カラオケ)
4.period -winter story-(カラオケ)

飾り気のない、シンプルなCDだなぁと思った。
それだけ、歌で勝負、まずは聴けよ!って思い入れがあるのかな^^。
私はとらのあなで買ったけど、お近くのアニメショップなどで
是非探してみてくださいね^^。

2004/11/30
アルバム
4 Colors
安倍麻美
12/1発売分のフライングゲット連発!
まずはあさみんから行きます^^。

CDの方は、珍しく?DVDが付かないタイプ。
まあDVDも同時発売だからいいかな^^;。
アルバムゆえになのか、いつもより分厚い
ブックレットもいい感じ。
それにしてもそんなにいっぱいかるたトレカ
なんてあったっけ?^^;認識してないやw。

 1.Everyday
 2.Milk
 3.かすかな わずかな
 4.モミジ
 5.情熱セツナ
 6.沈黙のテレパシー
 7.愛の水下さい
 8.冗談じゃない恋の歌
 9.卒業
10.卒業してから僕達は
11.SWEET HEAVEN

全11曲。シングルは卒業、情熱セツナ、そして
この前のEverydayと入ってますね^^。
11曲目は同時発売DVDと同タイトル。
この曲なのかな?まあそんな感じで^^。

DVD
sweet heaven
安倍麻美
そんなわけでDVDです。こちらはブックレット少な^^;。
まあDVDですゆえ、映像満載だからってのはあるかな。

*Single Clip & Making of Clips
 卒業
 情熱セツナ
 Everyday

はい、これでまだ未見だった“Everyday”のマキシ付属DVDは
用済みになったわけだw。まあいいんだけどね^^;;。
そして、

 Milk(Bonus New Clip)

新しいのも入ってました♪^^アルバム曲ですね^^。
あとはライブの方の映像もあったり。

*Live Document
 Zepp Tokyo 12.21.2003
 東京厚生年金会館 3.28.2004
 (CD未発表“Special X'mas song”収録)

去年の年末Zeppと今年の春のイベントだね。
しかしCD未発表をこれまたDVDのみとはね^^;。
いずれCDに収録してほしいもんだけどなぁ。

*Asamin Talk

続いてふりーとーくが入ってから、

*SWEET HEAVEN~Ending~

アルバム曲でもありDVDタイトル曲でもある
この歌が入る、と。細かいけど歌は大文字で
DVDタイトルは小文字なんね^^;。
なんかこだわりがあるのかなぁ?

ちゅーことで、たぶん積み上がりますw。

マキシシングル
Just 4 your Luv
長瀬実夕
このページラストはZONEのMIYU、こと本名で登場の
長瀬実夕ソロデビューマキシ。最初買う気はなかったんだけど
めざましで流れたPVでの歌が、なにげによかったので
やっぱり買うことに。奇しくも?今日買ったCD両方とも
“4”という数字が付いてますね^^。偶然だけどね。

1.Just 4 your Luv
2.ひとりぼっちの月
3.miyu's chant
4.Just 4 your Luv -OCTOPUSSY REMIX-
5.Just 4 your Luv -instrumental-

ぶっちゃけiHPの空き容量もやばくなってきたしw、
そろそろあまり聴かないのは整理しなきゃならないとこ。
ソロデビュー繋がりでわたし的に外しだったなっちを追うことなく
がんばってってほしいもんですなぁ実夕には^^。

関係ないけど私が“みゆう”で変換すると、
“美夕”“未祐”“実夕”と出てくるわけだ^^。
最初は別格であとは微妙。さて今後どうなるかだな^^。

2ndシングルが12/15発売。買うかどうかはまだ未定♪^^

2004/11/27
マキシシングル CD+DVD
オンナのコ

オトコのコ
小倉優子
えーっと話には聞いてましたが作品は観たことない、
スクールランブルのED主題歌をゆうこりんが歌ってまして
そのCDが売ってましたので買ってきましたりんこ^^。

初回限定の白いDVD付きと、通常のピンクのがありましたが
これはやっぱDVD付きだけで十分かと^^;。
そんなに無茶買いは増やせませんて^^;。

<CD>
 1.オンナのコ♥オトコのコ
 2.恋の呪文はパパピプパ
 3.オンナのコ♥オトコのコ(off vocal version)
 4.恋の呪文はパパピプパ(off vocal version)
<DVD>
 「オンナのコ♥オトコのコ」プロモーションビデオ

2曲目って、スキトキメキトキスじゃないの?w
ほんとにもーってかんじで^^;。

なんかーオフィシャルファンクラブでシークレットライブ企画
進行中だそうな^^。もちろん行かないけどなーw。
さて、この前買ったの含めて、CD関係聴けるようにしないとな^^;

2004/11/16
アルバム
LOVE JAM

初回限定本人描き下ろし絵本付き(80ページ)

CD+DVD

大塚愛
来ました、待望の2ndアルバムです!!♪^^
絵本は超豪華80ページ、DVDには「大好きだよ。」
「金魚花火」のショートフィルムも収録!!こりゃすごいよ^^。

<CD>
001.スーパーマン
002.Happy Days
003.Strawberry Jam
004.大好きだよ。
005.扇子
006.妄想チョップ
007.ポンポン
008.ふたつ星記念日
009.金魚花火
010.黒毛和牛上塩タン焼735円
011.フレンズ
<DVD>
001.LOVE's STORY~大好きだよ。~
002.SHORT FILM~金魚花火~

今忙しくて眠いので、更新はここまでね!

2004/11/6
マキシシングル&DVD
Everyday
<初回限定盤>
安倍麻美
3ヶ月振りのマキシ発売ですね^^。
AKIBAで発見して買って来るというだめさ^^;。
ほんとチェックし切れてないよ、情報…。

1.Everyday
2.Ring
3.Everyday(Instrumental)

初回盤限定DVD
 -PV「Everyday」

今回は通常盤と初回盤のジャケットの違いが
大きかったな。全然違ってたよ…。
でも基本は初回盤のみで行きたいと思います。

安倍麻美についてはあまり語ってないですが、
今までのシングル、外れ無しですよ!めっちゃいい!
今回も期待を裏切らぬ曲に仕上がってると思います^^。

12/1にはセカンドアルバムと、DVD同時発売。
今度はちゃんと発売日に買いたいねぇ^^。

2004/10/29
マキシシングル
着メロは歌わない
初回限定盤特典DVD付き
TAMAGO

門脇舞
福圓美里

わたし的には声グラの巻末コラムでお馴染み、
ほんとはラジオの番組発なんですけどね、聴いて無いから^^;。

正直悩みました。何を悩んだかって、
このDVD付きを買うのはすぐ決めたのですが、
隣にあったDVDの無い通常盤を買うかどうかです。
ジャケットがこっち(通常)のが可愛かった^^;。
暫く悩んだんですけどね、やっぱりこちらだけにしてます。
大塚愛は絵本があるから特別だね。安倍麻美クラスてことで。

1.着メロは歌わない
2.待ってるから
3.着メロは歌わない(off vocal version)
4.待ってるから(off vocal version)

舞太のDVDはこれでやっと2つかな。BTL4もあるけど
あれはかなり微妙だからな^^;。メインのは2つってことで。
ネットの日記などで先行して読んでしまってますが、
かなりいい曲らしいので楽しみにしてます^^。

2004/10/21
マキシシングル
大好きだよ。

初回限定本人描き下ろし絵本付き

CD+DVD

大塚愛
<CD>
1.大好きだよ。
2.フレンズ-サバカンver.-
3.大好きだよ。(Instrumental)
4.フレンズ-サバカンver.-(Instrumental)

<DVD>
1.大好きだよ。(Music Clip)

ということで2ヶ月振り大塚愛マキシの発売です。
ぶっちゃけ今回は出遅れました^^;。発売日は20日。
フライング含めるともう3日目になるってことで、
ひょっとして初回の絵本付きは買えないかもと危ぶみました^^;。

知ったのが昨日の夜新星堂のメルマガというだめさ^^;。
ほんとしばらく大塚愛はチェックしてなかったせいだなぁ。
てか、めざましテレビでやらなかったか、私が観なかったかだね^^;。

新星堂WEBでは既に絵本売り切れ、ということで今日たまたま
一日外出だったので、時間見計らって朝一で渋谷のTSUTAYAに行ってみた。
ここは桃ノ花ビラがあとになって絵本入荷してたから、ちょっと期待した。

無かった…。これはますます遠退くなぁと考えつつお仕事へ。

===========

終わってからはまた職場に戻る必要があったゆえ、18時過ぎに
会社最寄りのいつもの地元店へ。ここにはありましたよ^^。
やっぱこういうのって下手に都心よりも地元のが強いかもね^^。
無事絵本付きをGetして、仕事に戻る。これから一仕事二仕事^^;。

===========

22時過ぎでも開いてるから嬉しいこの地元店^^。
当然ながらもう一つのDVD付きもGet!
さすがにまだ絵本付きも山のようにありましたけどね^^;。
これが都心じゃあもう入手不可という事実がありえないくらいに。
でもこれも数日。一週間もすればなくなるからねぇ。
全国限定5万枚というのも伊達ではあるまい^^。

今回のジャケット、珍しく?(失礼^^;、どちらも
むっちゃ可愛い!!ってか、金魚花火以降めっちゃいい感じ
なんだよね。さくらんぼの頃のポップでキュートな感じも
よかったのですが、このしっとり感たらやっぱいいですわ^^。

ちゅーことで暫く聴けないけど、オススメにしておきますね^^。


(2004/10/23追記)
間違ってました!このCD、avexだけど
コピーコントロールCDじゃなかった!!!
よかったですよこういうのって^^。
これでもっともっとCCCD毛嫌いしてた人にも
いい歌はちゃんと聴いてほしいですよ^^。

2004/10/6
ムック
がんばれ!全日本女子バレー
Magazine Vol.4
栗原恵
大山加奈
大友愛
これで完結ってことだったので、せっかく集め始めたのだから
フルコンプにしておきました。

今回のオリンピックは、金メダルはじめメダルラッシュだったので
メダリストばかりがやたらとテレビに出てきて、
反対にメダルに届かない選手たちのスポットは、
綺麗サッパリ消えていきましたね。これが現実よ。

それでも一度注目し始めた選手を、メダルが取れなかったから
ハイさよならとか、そんな風には考えたくないよね。
このムックは最後まで密着取材してくれたので、
そのあたりがいいなと思った。

“悔しさ”はあると思うけど、それをバネにして
今後に繋げてがんばってってほしい。と思います。
普通に実業団やってるときは、敵同士になるでしょうけど、
また4年後に結集だね!がんばれ!ニッポン!!

2004/10/3
DVD
ZONE
TV special DVD edition

ユメハジマッタバカリ

ZONE
TV特番のDVD化だそうな。
せっかく目に留まったので買っとく。

1.ZONE special『ユメハジマッタバカリ』
  ~南の島の小さな冒険~
2.DVD special features『ユメノツヅキ』

放送分と未放送分を併せた収録ってことですな。
全部で72分ほど。補完の意味で買っときましょう。

アルバム
doll~歌姫 vol.2
大野まりな
成瀬未亜
吉田小百合
柚木まき
きこうでんみさ
さてさて、doll歌姫2も買って来ちゃいました^^。
これはもうはきゅんはきゅんはきゅんにはまっちゃったってことでw。
他の曲も聴いてみたくなったのさ^^。
夏コミでは3と4を買ったのだけど、なかなかいい歌多くてね。
1はまだ買うかはわかんないんだけどね^^;。

 1 ねぇ!~ラブコメしましょ~/大野まりな
 2 日々是幸福~萌っ娘メイドのご奉仕日記/成瀬未亜
 3 ひとつしかないかさ/吉田小百合
 4 陽のあたる場所/柚木まき
 5 氷の雨/吉田小百合
 6 乙女の心は超・魅力/きこうでんみさ
 7 素直になれなくて/柚木まき
 8 恋は突然/大野まりな
 9 いっしょに、あるこう/成瀬未亜
10 はきゅん♥ご主人様ぁ!/きこうでんみさ

3と4についてはいずれまとめて書きます^^;。

2004/9/28
アルバム
秋やすみ
CooRie
CooRieのCD、買ってきました。
CooRieとしては初、rinoさんとしては、Crystalで買ってたり。
楽曲提供もやったりと、地道にマイペースで
音楽活動を続けるrinoさん中心のユニット、ですよね^^。
いや正直、rinoさん以外知らなかったりするのですが^^;。

最初がななか、そして成恵、それからダ・カーポに行って
ダフネに美鳥と、ED曲が中心になっていますか。
イメージに合いますからね^^。

 1.はじめに
 2.センチメンタル
 3.大切な願い
 4.あなたと言う時間
 5.秋やすみ
 6.ステレオ
 7.流れ星☆
 8.未来へのMelody
 9.存在
10.想い出トランク
11.小さな手紙
12.えんぴつ

ななかとダカポ、ダフネでさくらちゃんとリンク、
曲提供もこの前してくれてますね^^。
今後も影ながら応援していきたいと思います^^。

2004/9/23
マキシシングル
花右京メイド隊 La Verite

Voice of heart
/お世話します!

田中理恵
吉住梢
門脇舞
吉川由弥
門脇舞ソング補完計画、始めましたw。

まずはこれ。キッズステーションの番組とかで、
ちらちらとPVは観てたのですが、マイタリズムと違って
可愛い感じがいい曲になってますね。
まあ萌えキャラソンとはそんなもんですが^^。

  オープニングテーマ
1.Voice of heart/マリエル(田中理恵)
  エンディングテーマ
2.お世話します!/れもん・まろん・めろん(吉住梢・門脇舞・吉川由弥)
3.Voice of heart(オリジナル・カラオケ)
4.お世話します!(オリジナル・カラオケ)

というわけで、次行きます!

双恋キャラクターソング シリーズ #3

白鐘沙羅&白鐘双樹

水橋かおり
門脇舞
次はこちらになります^^。衝動買い始めたのは、こちらが発端w。
キャラの名前がすごいね、沙羅双樹に祇園精舎の鐘でしょうか^^;。

01.ユメでしょウソでしょ?
02.夢の雫物語
03.ユメでしょウソでしょ?(off vocal)
04.夢の雫物語(off vocal)

キャラソンとして2曲収録。これは2人で歌ってるのかな?
またそのうち^^;じっくり聴こう^^;。

2004/9/7
アルバム DVD+CD
フルーchu♥タルト
豪華盤

特典DVD+別冊写真集24P

小倉優子
台風が物凄い勢いでやってきてやばかったけど、
これは買わなきゃいけないんで、ちゃんと買ってきました。

もう一つやばかったことがありまして、
初回盤じゃない通常盤の方がジャケットむっちゃ可愛くて^^;
思わず2枚買うという大塚愛買いしそうになりましたがw、
なんとか堪えてこれ1枚にしてきました^^;。
ゆうこりんCDだけで6500円とかあり得ないんで^^;。

あーでも開けてみてやっぱ買わなくて正解でした^^。
封入されてるブックレットの表紙が、そのジャケ写真でした♪
これ一枚で十分ですね^^。写真集もいい感じ♪

<DVD>
1.PV「ビタミンLOVE」
2.PV「Lovin' You」

<CD>
01 ビタミンLOVE
02 だいじょうぶ…
03 永遠ラブリン(∂▽<)/
04 Lovin' You
05 ウキウキりんこだプー
06 夢の絵日記
07 恋のシュビドゥバ
08 まっしろ
09 夢が叶うように~ミーラボーマキキレーチェ~
10 ふたり…
Bonus Track
11想い出の雪見だいふく

DVDには2曲の新曲PVを収録。そしてCDは、
今までのシングル曲3曲を含む、全11曲。
ウキウキりんこが入ってたのはよかったね。イチオシ。

あとこの前初めてイベントで観て聴いた「永遠ラブリン」も
もちろん入ってますよ。
当たり前なんだけど、ゆうこりんはステージ上でも
あのまんまでしたね(笑)。

おぐゆうでコンテンツをまとめる気は、いまんとこないけどw
声優もスパイダーマンとかちょこちょこやってみたり、
こうしてCDもアルバム出して、ライブもやったりと、
自分なりに楽しめる活動の幅を少しずつ広げてく感じで
いいなあと思って観てますよ。

スタートはグラビアで、写真集やDVDもちょこちょこ
買ったりしてたけど、やっぱこのキャラクター生かして
どんどこ楽しいメディアに挑戦してってほしいなぁと思います。

2004/8/20
ムック
がんばれ!全日本女子バレー
Magazine Vol.3
栗原恵
大山加奈
大友愛
買ってきた第3巻になります。
メグのポスターがいい感じ。貼るトコ無いけど^^;。

まずはその前に昨日の試合だ。
負けっ放しでいいトコ無い五輪戦、と聞いてはいたが、
試合を観たのは初めて。1勝2敗で、その1勝も辛くもで、
本番に弱い…?という最悪のパターンを現出してるらしい、と。

試合観てみての感想としては、メグ・カナがほんとによかった。
一番がんばってたし、ポイントGetも2人が中心だった。
だめなのはベテラン勢で、カナに上げればいいところを、
読まれてる移動やレオに振りすぎて自滅、という感じで。
あれだけ飛ばしてるパワフルカナを十二分に使わなかった敗因、
そしてラスト投入されて盛り返そうといいトコ決めてたメグにも
一番上げてほしいところでボールがいかない、なんでかな?

レシーブ悪過ぎが敗因。とにかくみんな足が動いてない!!
腕だけでレシーブするからみんなネット掛かり、あれじゃあ
まともにトスもできないし、ましてやアタックなど以ての外。
折角上がっても作戦ミスでブロックされたり、こっちはこっちで
ブロックされてもフォローが無い。ほんとだめすぎで。

若手の活躍が映えた試合だった。マジで美味しいトコ持ってく
サオリンはやっぱ天才かも。アテネ行ってからまるでいいトコ無い
柳本監督とキャプテン、テン、イクを鍛え直してください、お願い。

本の方はやっぱりメグがいい感じ。表紙のよりもむしろ中にいっぱい。
がんばってる笑顔がやっぱりいいです。メダルには届かなくても、
メグらしさをどんどん出して、立派に戦い抜いてほしいぞ!

2004/8/17
マキシシングル(CCCD)
金 魚 花 火

CD+DVD

初回限定本人描き下ろし絵本付き

大塚愛
<CD>
1.金魚花火
2.ココ夏バケーション
3.金魚花火(Instrumental)
4.ココ夏バケーション(Instrumental)

<DVD>
1.金魚花火(Music Clip)

いつになく物静かで儚げなジャケットです。
DVDの宣伝文句もなく、絵本も何冊!とか書いてなく。
Happy Daysの対極を行くと言うほどの物静かさらしいので
それもありかな。まずは積み上がり2曲。
コミケ分もまだ手つかずなのにね…orz。

マキシシングル
つよがり
喜多村英梨
相も変わらず売ってるトコでは裏ジャケ展示。
今回はガッシュだけど、表向きに置けばいいのになぁ。
珍しくアニソンのトコに無かった。普通に新譜のトコに。
それだけは高く評価できよう。
キタエリの2ndはガッシュベルED。

1 つよがり
2 ラブ☆ロケット
3 つよがり(Funkey Rock'n ★ Famer Ver.)
4 Thank you Letter

マキシというか、3曲入りのミニアルバム?
1つは別Verなのだけど、都合4曲。いい感じ♪
聴くベシ!(私もしばらくは聴けぬが^^;。

DVD
ウタタネのメ

-VIDEO CLIPS 1-

RYTHEM
待ちに待ったリズムを映像で観れる日^^。
今までちっちゃな画像程度だったゆえ、
ビデオクリップ見ながらまたこの癒し歌に浸りたい。

<VIDEO CLIPS>
万華鏡キラキラ
ハルモニア
小麦色のラブソング
一人旅シャラルラン
てんきゅっ(ニューサマー便)

<DOCUMENT>
The document of RYTHEM 2003-2004

<TV SPOT>
ハルモニア
てんきゅっ(ニューサマー便)
一人旅シャラルラン
万華鏡キラキラ
ウタタネ

DVDも溜まりまくった(涙。いずれ。

2004/8/7
アルバム
マイタリズム
MAITA-RHYTHM
門脇舞
先週アキバでイベント情報とともに発売知ったのだが、
基本的にはイベント行かない方向でCD追いかけてるので
今日も敢えてイベントは外したアニメイトで購入。
ちなみに石丸とヤマギワ(復活!)でイベントですね。
行く人は楽しんできて下さい。

そのときあんまりまともに情報見てなかったんで、
これがアルバムだとは帰ってくるまで知らなかったり^^;。
そういや高いなとは思ったけどさ(笑)

 1.デリシャス∞タイフーン
 2.サニサニデイズ
 3.空のシズク
 4.COSMOS DRIVE
 5.メガパンダ
 6.ムーランルージュ
 7.君のコトバ
 8.晴れの国
 9.透明パール
10.ありがとう
11.今夜はドンマイ

全11曲。マキシの曲は、フルコンプされてるわけではないので
やっぱりマキシも買わねばなのだ。
前にも書いたかもだけど、First Castを観ると、やっぱり
舞太のこと応援したくなるのですよ。
イベントには行かないけど、応援する気持ちはいっぱいなので。
がんばってほしい。今はそれだけ。

2004/8/3
マキシシングル(レーベルゲートCD2)
glory colors
~風のトビラ~
ZONE
まずはこちら。ZONEニューシングル。
どちらもタイアップ曲みたいですね。
いちおう初回仕様限定で、オリジナルステッカーが
3種のうち1種、らしい。でもそんなには買わない^^;。
ZONEは曲が聴ければいいのだ。

1.glory colors ~風のトビラ~
2.Once Again
3.glory colors ~風のトビラ~(backing track)
4.Once Again(backing track)

積みCD増えた^^;。またいずれ。

マキシシングル&DVD
情熱セツナ
<初回盤>
安倍麻美
こちらもタイアップ曲になってますね。
例によってPV収録DVD付き初回盤。
あさみんも、初回盤だけでよいのだ。そういう位置付け。
今回はジャケットにだいぶ差があって、初回盤は泥だらけ、
通常盤はちょっとだけ小綺麗になってました。
おそらくはPV観るとどんな内容かわかるのでしょう。

1.情熱セツナ
2.夏がくる前に
3.情熱セツナ(Instrumental)

初回盤限定DVD
 -PV「情熱セツナ」 and more…

これも積み上げ!またそのうち^^;。

2004/8/1
DVD
安倍なつみ
~モーニング娘。卒業メモリアル~
安倍なつみ
アイドルDVD特選三連!いきます!

まずはなっち。このDVDって4月末の発売が
延びたんですよね。どんな経緯かは知りませんが。
なので3ヶ月待ちでやっと買えたわけで。よかった!

ハロプロ関係は見ようとは思わないけど、
なっちは特別枠でやはり追いかけてみます!

ただね、どうもCDについては微妙。
シングルで買った曲については、あさみんのがうまいし!
あさみんはいつもなっちに比較されて困ってたけど、
歌に関してみると、どうも私にはなっちよりあさみんのが
いいなぁと思えるわけで。モー娘。のなかでみんなで歌ってた
ときにはよかったと思えたんだけどねぇ。

先行きドラマとか、単発DVD出ることあればまた
買おうと思います。今度出るCDも、初回盤だけにしとくかな。
まあそんな感じでDVD。結構たまってきてるんでいずれじっくりと。

らいむいろ戦奇譚
イベントDVD
~Eternal~
らいむ隊
2枚目はこちら。イベントには私も行ってましたが、
そのときの模様がDVDになりました。
凛花もいいし、トークショーも楽しめた^^。
水谷優子のツッコミも楽しくて!

らいむ隊は第二世代の門脇舞やぴよみんたちにバトンタッチ。
今度はそれなりに追いかけてくことになるので^^;、
まずは初期メンバーのラストをしっかりと保存しておきたい、
そんな気持ちでこのDVDを手にしました。
やはり凛花はライブでこそ楽しめる!必見ですよ!!

HYPER GROOVE CLIPS
Folder5
3枚目はFolder5だ!やはり名曲多いのは間違いなしで、
中でもAMAZING LOVEは私の中でやばいですね。マジヤバイ。

それにしても。今日アキバ石丸では、なんとあの完全限定版の
でっかい8枚組が売ってました^^;。まだあるんか…。

ちょいと手にとって考えましたが。今日買ったの含めて、
DVD作品全部とCDも大量に入ってて、おそらく全曲揃う。

しかしだ。8枚組15750円は痛すぎ^^;;。
そこまではまだ注ぎ込めないので、やはりこれ一枚で勘弁^^;。
あっちはまたFolder含みだったしね^^;微妙なのだよ。

Folder5のDVDとしては、トールケースの大きなのがあるのは
地元で知ってたのだが、今回は初めて見たこの小さいパッケージのが
あってよかったよ。テンポは違うかもだけど、AMAZING入ってるし、
STAY…もあるし、いい感じにまとまってますよ♪

やはりテンポのいいティーンズ・ガール・ポップ・ロックは、
ダンス含めたこういう映像作品でこそ映えると思うし。
でかいのは買わずに^^;、次はトールケースのね。いずれ。

2004/7/23
アルバム
NHKみんなのうた
40周年ベスト vol.2
堀江美都子
水木一郎
何故ここにこれが出てくるかはまた後ほど。

聴きたくなった「メトロポリタン美術館」をAmazonで検索。
いくつか出てきたんだけど、価格もそれなりで、
他の曲に知ってそうなのも含まれてるこれに決めた。
ツインCDのは今日地元の店にも売ってたけど、
まあ安く済んだのでよいかな?

開けてみて。これってオリジナル歌手バージョンじゃないのね^^;。
まあオリジナルも何も、聴くの初めてだからどっちでもいいかw。
他には知ったトコで「ジョリィ」があった!
これって「名犬ジョリィ」の主題歌ですが、
みんなのうたにも入ってたとはびっくりです^^;。
名曲だし、子供向けだからね♪^^いいことです☆

 1.まっくら森の歌/KUKO
 2.メトロポリタン美術館(ミュージアム)/KUKO
 3.キャベツUFO/今野久美
 4.コンピューターおばあちゃん/酒井司優子
 5.アップルパップルプリンセス/江沢マキ、フィーリングフリー
 6.南の島の花よめさん/木の葉のこ
 7.虫歯の子どもの誕生日/吉田紀人
 8.忍者はどこじゃ/山野さと子、津嶋隆文
 9.宗谷岬/ダ・カーポ
10.北風小僧の寒太郎/大倉正丈、コロムビアゆりかご会
11.赤鬼と青鬼のタンゴ/さとまさのり、ピープル
12.サラマンドラ/水木一郎
13.パンダ・ダ・パ・ヤッ/井上広美
14.走れジョリィ/堀江美都子、ティティーネ&チルドレンコーラス
15.学校坂道/水木一郎
16.おもいでのアルバム/かおりくみこ、中井幹子、コロムビアゆりかご会
17.天使の羽のマーチ/水木一郎、東京放送児童合唱団
18.ありがとう・さようなら/ピーカブー、吉田直子(東京放送児童合唱団)
19.しあわせのうた/榊原郁恵
20.切手のないおくりもの/春口雅子、杉並児童合唱団

さて話を戻そう。何故とーとつにメトロポリタン美術館か。
つい先日からひょんなことより聴き始めてはまってるねとらじ、
片瀬さんの「静電気ラヂオ」、実際にはその再放送うp版ですが、
そこで紹介されてて無性に聴きたくなって、速攻1クリックした次第です。

同じく紹介されてた「まっくら森の歌」もあるし、
こちらは私もタイトルは知ってる「コンピューターおばあちゃん」や、
「北風小僧の寒太郎」なども入ってますね^^。

片瀬さんの放送は、どこがいいというわけではないんだけど、
なんか引き込まれる。一生懸命にレスポンスしようとしてる
姿勢がいいのかも。一つ一つの書き込みやメッセへ
「ありがとうございます。」というのがいい感じで。

とにかくここ最近過去放送分と、たまにあるゲリラ本放送を、
買ってきたCD類は放置して(爆)、聴き入ってる今日この頃ですよ^^。

ガンダムネタは超ツッコミドコ満載だったけど(笑)、
なかなか楽しく聴かせてもらってます。面白いよ!お奨め!!
これからもがんばってほしいです。応援させてもらいます!

2004/7/21
アルバム
まりまりなぁ!
大野まりな
キャラクターよし、声よし、歌よし、
楽しさてんこ盛りの大野まりな嬢による
ゲームソングがいっぱいつまったベストアルバム。

なんか購入特典でステッカーももらったよ。
別にとらで買ったわけでなく、石丸だったんだけどねぃ。

いやそれにしてもまた聴いてないCD積み上がったなぁ^^;。
とにかく少しずつ聴けるようにしてかないとぅ!!

02★ぱや♪ぱや♪
04★アキバで抱きしめて
   ~HOLD ON ME @ AKIHABARA~
06★モキュモキュ ~テリ☆MIX~
08★ハラタマ・キヨタマ
10★あゆみちゃん LOVE ALL!
12★まりまりなぁ
13★Starry sky~星空に願いをこめて~
14★ぱや♪ぱや♪(カラオケ)
15★アキバで抱きしめて
   ~HOLD ON ME @ AKIHABARA~(カラオケ)
16★モキュモキュ ~テリ☆MIX~(カラオケ)
17★ハラタマ・キヨタマ(カラオケ)
18★あゆみちゃん LOVE ALL!(カラオケ)
19★まりまりなぁ(カラオケ)(カラオケ)
20★Starry sky~星空に願いをこめて~(カラオケ)

あいてるとこはジングルで、全部で20トラック!
メーカーフリーのアーティストアルバムってすごいよね。
こういうのはどんどんどんどんやってほしいぞ♪^^

2004/7/18
ムック
がんばれ!全日本女子バレー
Magazine
栗原恵
大山加奈
大友愛
そして買ってきました、神保町でバックナンバー。
これが昨日買ったののvol.1にあたります。

今日も試合観てたので更新が遅くなりました。
いやぁキューバは強い。さすが世界最強。
それ相手に1セット取りはしても、その後はやはりというか
3連続取られての負け。これで1勝5敗になりました。

でも今日のゲーム、さすがに2,3セットはいいとこなし
だったのですが、4セット目!メグがよくがんばった!!
最初はラッキー?かと思ってたサーブが思うように決まり、
その後もバックアタックやブロックアウト狙いなどなど、
トータルでこのセットだけで10ポイント以上あげたのでは?
自分では納得行かない顔してたけど、よくがんばったよ!
エールと殊勲賞を個人的に贈りたいやね^^。

カナはいまいち。今日はレオが故障欠場ってことで
抜擢されてたけど、まだまだ世界の壁は厚いって事で、
まずはサーブミスから無くしていかないとだな^^;。

このムックは1が5/30、2が8/5発行なので、
わりとペースは遅いかも。でもたまっていくね^^;。
でもガンバレ!ニッポン!!の願いを込めて買っていくよ。
やっぱvol.2表紙のメグの表情がいい!!がんばれ!!

さらに過去の購入記録