2004/7/17
全日本女子バレー PHOTO COLLECTION 夢 |
大山加奈 大友愛 他 |
現在大注目中の女子バレー関係、2冊買ってきた^^。
1冊目は大林素子が一冊に纏め上げた感じのスペシャルムック。
ここ最近ネットもコミックス読むのもDVD観るのも
メグ・カナに限らず、今期は本当に注目選手が多い。
栗原恵<メグ> |
Magazine Vol.2 |
大山加奈 大友愛 他 |
2冊目はどちらかというと特集もののビジュアルムック。 大山加奈&佐々木みきポスター付きと、アイドル雑誌的 感覚もあるかな?^^;。 永久保存版まるごと16ページ徹底特集、 “栗原恵のすべて「プリンセス・メグの軌跡」”というのが 読み応えありで、他にも「もっとクールに、もっと熱く・大友愛」 「ベテランの底力・吉原、成田、竹下、高橋」、さらには 柳本監督インタビューなど、どちらかと言えば1冊買うならこっち! とお奨めしたい感じですね^^。ガンバレ!ニッポン!! |
2004/7/14
スペシャル・サウンドトラック |
ELT dat 他 |
大塚愛がらみで買ってきたコンピレーションアルバム。 森永ICEBOXのCM曲を10年分入れてみたってことで 今年が大塚愛なわけですね。
考えてみると、ELTもこの辺りから知ってきたかも知れない。
もうひとつ、datことデイアフ。こちらは実は、
今回その「faraway」も入ってて、ほんとによかったと思う。
1.冷たいキス/ICE BOX 全8曲!お奨め曲いっぱいですよ^^。 |
別にボンブラにはまったわけではない。 めざましのテーマソングで今いろんな人がこの 「手のひらを太陽に」を歌ってるわけですが、 5月に流れたこのボンブラバージョンが どうにも耳に残っててね。いい感じだったので。 ぶっちゃけめざましオールスターズの歌うバージョンは あまり聴いてられんので(爆)。これで補完しようと^^。
1.手のひらを太陽に
忙しいのでしばらく積みCDが増えていきます^^;。 | ||
現在発売中の集英社コミックスを紹介する小冊子ですが ぶっちゃけこれってゆうこりんのコスプレ写真集ですw。
表紙はまず少年コミック=ジャンプコミックス
次が青年コミック=ヤングジャンプコミックス
最後は犯罪w、少女コミック=りぼんマスコットコミックス
コミックス紹介冊子のくせに、最後は何故かコスパの宣伝も。 てことで気になった人は本屋でとってこようw。 |
2004/7/7
ミュージッククリップ【完全版】 収録DVD付き |
というわけで予告通り買ってきました♪ 7月7日、七夕ハッピィデイズ♪でっす♪^^
水曜がポイントWだったので1日おきましたが、 ということであらためて内容紹介。
<CD>
<DVD>
残念ながら忙しいため開封は後日にするが、
それと新譜情報封入が毎回特典みたいな感じですが、
お祭りって感じだよなぁタイトルが^^。 |
2004/7/6
描き下ろし「Happy Days」絵本付きBOOK CD
|
別にDVD付きを買わないことにしたわけじゃないです。 明日買うとWポイントになるので、安い方だけにしといたわけ。 ポイントはほしいけど、新曲も早く聴きたいからねえ^^。
またこの絵本がいいんだわ!相変わらずこっちから観てます。
01.Happy Days
HappyDaysは既にめざましでライブ映像とか流れて |
2004/7/3
(リズム) |
今日4枚目、最後に買ったCDです。 今日最後の、そして久々の衝動買いです^^。
まずは3枚目のSKILLを石丸で買ったのが運命の出会い!
最初は表紙と巻頭でクローズアップされてる「大塚愛」くらいしか
話を戻して、その次の次の紹介であったのがこの「RYTHEM」。
ってわけで、そのまんま地元の石丸まですっ飛んでって
神奈川在住今年女子大生になったばかりの2人組、
加藤有加利(ゆか)1985/4/3生まれ
わたし的にはゆい派ですね^^。そのゆいの誕生日の次の日には、
1.風船雲
全13曲も詰め込まれた珠玉の逸品!! |
2004/6/26
ランティスフェアで買ってきました^^。 ポストカードは貰わなかったけど^^;。
ジャケット的にはファンシー☆フリルよりも
もし7/11までにまだCDとか買うことあれば、
01 ピンクのバンビ
1曲目と5曲目が作詞しんたにりょーこ。 |
2004/6/12
〜君がいた夏〜10万枚完全生産限定盤 |
ネット通販補完計画第五弾!
…っていうか、ぶっちゃけまるっきりありえねぇだろおい^^;。 |
2004/6/9
〜君がいた夏〜10万枚完全生産限定盤 |
ネット通販補完計画第二弾! 過去のZONEのCDの中で、どれが一番入手困難だろう と思って調べると、やはりこれになるんじゃないかと思う。
10枚目の記念シングルとして、10万枚限定で作られたCDです。
でもこの完全生産限定盤はひと味も二味も違う。
1.H・A・N・A・B・I 〜君がいた夏〜
ジャケットも初めて観た。いやパネルにはあったかも?^^;
今日覗いてみたら、私が注文したサイト、既に完売になってました。 |
2004/6/8
<スペシャルパッケージ仕様> 特殊デジパック & スーパーピクチャーCDレーベル |
ネット通販補完計画第一弾! まずは比較的入手が容易だった証からにしました。 ちなみに太陽のKissはめっちゃいい曲だよ! 夏らしくていい感じっすね^^。
さて証。これは2つの限定盤が存在する。
悩んだ挙げ句に中に入ってた
他に証は500円廉価限定盤と、1000円の通常盤がある。
01:「証」 |
2004/6/5
Vol.01 |
門脇舞 齋藤彩夏 |
D−projectのDVD、声グラで気になってたのを アニメイトアキバで買ってきました。売っててよかった^^。
貴重になってくと思われるので、買っておくべきでしょうね^^。 |
2004/6/1
<初回生産限定盤> |
最初はこれだ!でかいっ!まあ大塚愛と同じサイズか^^;。 ZONEとしては初めてのDVD付き(私が知ってる範囲)。 新生ZONE第2弾になります。名曲“卒業”に迫れるか?
<12cmCD>
<DVD> 暫く積みディスクになります(汗。 | |
スペシャルパッケージ仕様 |
また来たよ!でかっ!マキシサイズじゃないよっ!
んでこちらはZONEとも違い、DVDは無いっ!
仔犬のワルツの主題歌です。ドラマは観てませんが。
1.だって 生きてかなくちゃ |
2004/5/30
沢城みゆき |
初めて行ったコンサートホールでのライブイベント。 内容が充実し過ぎていたので足跡だけ追ってみる。
14:30開場。予定より30分遅れ。
コンサートが開演。まず最初に出演者紹介。 BTLの歴史などを映像で振り返る。今回の4は最高の34名出演。
<Round1 ギャラクシーエンジェル>
歌のコーナーになったが、特筆すべきは無し。
次はゲストの佐藤裕美さん。GAの曲を2曲ほど披露してくれたかな。
<Round2 熱風海陸ブシロード> 次からがよかった!各自持ち歌を披露!! 榎本温子:Believe
門脇舞:空のシズク
新谷良子:ファンシー☆フリル
野川さくら:Good morning 〜にゃっほ〜♪ PKOの3人が登場して「ブシロード」を歌った。これも飛んでみた。
<Round3 サイキックラバー>
<Round4 D.C.〜ダ・カーポ〜>
次、ゲスト歌姫二人が登場。
二人で『第2ボタンの誓い』を歌ってると 暫し休憩10分間。まともに休めないわな。トイレ殺到してるし。
<Round5 UNDER17> やはり難しい曲だという印象はあるね、個人的に。
続いて告知、重大発表。くじびきアンバランスという新作アニメの
ゲスト参戦なのでラスト2曲。
<Round6 橘ゆず>
<Round7 PKO>
<Round8 DUP>
<アンコール>
花束贈呈で涙流しだしたアサミを盛り立てつつ、ラストファイナル曲 最後には今日の出演者も全員ステージに上がって歌い、グランドフィナーレ。 ほんとに素晴らしいライブでした。内容盛り込みすぎ!まとめきらん!w | |
BTL Impact Variety 〜BっちゃけTってLじゃない?〜 |
沢城みゆき |
朝早くからアリーナ半周して列んで、必死に走った割には、 結果として会場内でスタッフが売り歩くほどに売れ残った 会場限定2000枚限定CD。出演者のコメント集です。 ちょっと面白いのでこの二人にクローズアップしてみる^^。
<門脇舞>
<沢城みゆき>
|
2004/5/29
水谷優子 らいむ隊 |
面白かったポイントをこちらでも若干紹介。
まずは水樹奈々。こちらはあまりチェックしてませんが、
ハピレスはすっとばして、ラストのらいむいろ。
トークの方は、らいむ隊の5人を交えて楽しく進んでいく補講の時間。 「清水愛」「笹島かほる」「音宮つばさ」「あおきさやか」「相本結香」
5人揃って「らいむ隊」です。お絵描きコーナーもあったのですが、
最後の音楽の時間ということでライブの方に。
今回はおとなしく後ろで座ってまったりの予定でしたが、
続いて最後の曲として『ETERNAL』。
一旦終わったところへ「アンコール」の嵐。勿論私も立ったまま参戦。
久々のイベント、最後まで盛り上がれて楽しめました^^。 |
2004/5/25
買ってきましたん♪相変わらずド派手なジャケットですな^^;。 歌が上手いとか下手とか、そういう次元で論じれるほどに グラドル、特におぐゆうは至ってない!w ぶっちゃけトークにしたところで辿々しいわけだし^^;。 これでリズム取りながら歌うなど無理があろうというもの。 っま、詳細は聴いてみてからまた書いてみるですよ^^。
<CD>
<DVD>
DVDにPV付き。あまり期待しない方がよいw。 |
2004/5/18
実は発売以来地元石丸でずっと目を引いていて、気にはなっていた。 やたらと目を引くピンクと可愛い女の子のジャケット。 初回限定でピクチャーレーベルが3種類あるというのも面白い。 そこではそのうち2種類あったがどちらも可愛い魅力的。 でもどういう娘なのかわかんなかったこともあり、 またこれがデビューではなく3枚目のシングルであることもあり、 歌も聴いてみたことなかったのでその時は買わなかった。 大塚愛にしても川嶋あいにしても、まずは歌聴いてたからね。
この前たまたまアキバに行ったとき、なんとヤマギワで握手会イベント、
そして見つけた公式サイト、avexだった。もちろんCCCDだし。
てわけで、まずはトップページに行けと。それで全てわかる。
この「BEST OF LOVE」のジャケットがまずどどんと出てくるわけだ。
そして試聴。聴いてみて、実にいい感じ。ガール・ポップ・ロックという
1.BEST OF LOVE
BEST OF LOVEは、大塚愛さくらんぼ並みに今奨めたい曲。是非とも | ||
SINGLE COLLECTION and more |
Folder5 |
AKINAの話はここで終わらない。さらに調べてみるに 当然ながらこの「Folder5」に辿り着くわけである。
AKINAは、沖縄アクターズスクール出身の女の子によるダンスユニット、
ここまでがわかったことで、あとは同じavex内にある
正直どれ買うか迷った。というのも、これはコンプリートである代わりに、
むしろ1stや2ndアルバムの方が、ジャケット的には可愛かったり^^。
でも曲の揃い方がどのアルバムも微妙に入ってたり入ってなかったり。
中身を観てみると、どうやら8〜16曲目が5の曲のようである。
01.パラシューター
Folder5そしてAKINA。 |
2004/4/25
さて、声グラチェックで気になったので買ってきてしまった^^。 ぶっちゃけジャケ買い。ちゅーかグラビア買いかな?w ぴちぴちぴっちは主人公たちの声優も主題歌も、ひたすらに 棒読みなので評価は低いが、ただそれだけに可愛さだけを 追求しようと思えば、おぐゆーのCDだってありなのだからw。 まああれよりはなんぼかマシだろ^^;。てことで聴いてみま。
1.Before the Moment | ||
キャラクターシングル Vol.1 宮間夕菜 (CV:生天目仁美) |
今日はいろいろとジャンルに富んだ衝動買いが多いw。 2つ目はこれです。生天目に関しては、TBSアニメフェスタの 印象が強くて、ちょっと気になってた存在でしたが、 実際作品がBS−iだったりWOWOWだったりでノーチェック、 マリ見ては観てなかったし。やっと月姫がアニマックスに降りてきたけど ぽぽたんモザイク放送の話を聞いて、こちらはだいじょぶだろか?と 心配してみたり。一応録画はしてるんだけどねぇ。まだ未チェック。
んでやっと、CDという形で入手できたわけだ(前振り長い)。
1.「きみのそばに」(宮間夕菜、CV:生天目仁美)
これさー、またしてもマキシシングルの形してて、1800円もする |
2004/4/18
|
Perfume探しに渋谷TSUTAYA行ったら、 な、なんと!絵本付き桃ノ花ビラに出会えました♪ヽ(´ー`)ノ 限定1万枚と言われたこのCD、どうやら追加が出たのかな? それとも1stはそれほど売れてなく、残ってたのかな? どちらにせよ、嬉しい限りです^^。
これがTSUTAYAだけかと思えば、その後アキバ行ったら
当然ながら「さくらんぼ」も探し回ったんですよ。
さて中身を見てみると、どうやら桃ノ花ビラについては
そして、どこまで追い求めるかは別として、テレビドラマ
そして絵本!これがまたいい!!やっぱ絵本見てから あとはさくらんぼ。これも出てくれないかなぁ? |
2004/4/11
エフェクト |
Poly-Phonicがゲスト出演するとのことで行ってきたライブですが しっかりはまりましたw。めっちゃ可愛くて、ダンスもしっかりしてて 歌もライブも楽しくて、本当よかったですよ^^。
それもそのはず。広島アクターズスクールの仲良しメンバーで立ち上げた
まずはこの「モノクロームエフェクト」なのですが、
それにしてもライブが楽しい^^。コールが飛び交うライブは
今後はCD購入に奔走したいと思います。もちろんZONEも補完しなきゃだし。
M1.モノクロームエフェクト
CDの手売り、そして3人と握手。楽しめたイベントでした。 |
2004/3/30
描き下ろしの絵本 “LOVE PUNCH”付き & 「しゃぼん玉」 |
予定通りのフライングGet×2枚ともです^^。 ちょうどいつもの店のポイントがたまってて、 1000円引きになったのでよかったですよ^^。 しかもこの店、入るとすぐに「LOVE PUNCH」がドンと 目に付く位置に積んである嬉しさ^^。さすがですな。 PVもエンドレスで流れてるし、これは買うしかないっしょ! ちゃんとポストカードももらえたよ〜。ピンクのLOVEちんw
「LOVE PUNCH」は「ラブポンチ」と読むんですね^^;。 まずは比較から。
ジャケット写真は、DVD付きのが可愛い。
次に封入ブックレット。フルーツではなく、野菜wでスポーツしてる
絵本は、いつものLOVEちんが主人公。
DVDは、まだ見てないけど、「しゃぼん玉」とLOVEちんPVの
<CD>(両方共通)
<DVD> というわけです。心して聴こう♪
今後の活動は、何やらスペイン坂とか柏とかCDTVとか、 |
2004/3/23
ALISA MIZUKI COMPLETE |
予定外の衝動買いその2w 最近地元での購入コースが決まってきた。もうアキバはいらない、 わけじゃないけど、定まった店巡りコースが出来て、それぞれの店が どの辺りの商品を売ってそうかわかってくると、買い物もしやすいわけで。
今日寄った最後の最後、いつもの地元CD店では観月ありさを購入。
私の中ではやはり好きだったドラマの主題歌が印象的。
DISC1
DISC2
ほとんどが主演ドラマ主題歌&CMタイアップ曲!すごいね^^;。 |